東京日和 素敵な暮らし for all women インテリアのレシピ

インテリアをとおして・・仕事、プライベート、子育て。色々なシーンでその場所をより楽しく過ごすエッセンスや情報を綴ります。

東京とデザイン

2017-10-04 | ブログ
こんばんは(*^_^*)

ブログを再開?!以来、、結構な勢い??で

書いてましたら、、怒られた??止られる??

どうも集中しやすい性格ではある。時間も掛けちゃう、、

夜は寝なよ!って事ですね、、はい。m(__)mなさい。。


そう、絶対、朝方の方がいい。

夜10:00には寝て、4時に起きるとします。

6時間寝れます。4時から7時まで、3時間も何か出

来ます。

何か自分のルーティンにしたいことをその3時間でします。

すると、朝の7時には今日の自分のしたかったことや

課していたノルマもこなして、すごい!!になります。

朝の7時には、そんな気持ちになれたら、かなり1日に

得した気分だったりします。

夜のお肌のゴールデンタイムの4時間に寝てるって

いうのもいいですね(*^_^*)

そうしたいかも、、朝4時に起きてしたい事の1つに

ウォーキングがあります。季節がいいので、

冬になるまでそうしてみようかなあ~とも思う。

寝なよ、、はい。ですね(*^_^*)


  
さて、私は今ブログでやっていきたいことはなんだろう

か?と、考えてみました。

インテリアや暮らし、建築について考えていきたいと

いうのも1つ。

そして、for all women は『大人クラブ』でいこうかな

と思っています。


東京がやはり、好きです。面白い街です。普段忙しいと

だんだんお仕事場と家の往復になっていたり、結構、家も

好きなので家の中でちまちまと何かするもの楽しい。

しかし、やはり、東京の街は古いものもたくさんあり

ながら常に進化を続けているので、行こうと思えば行きた

いところだらけです。


先日、ニュース番組で、私の好きな東京の水上交通の話を

していました。

東京は道路・鉄道交通もかなり隈なく行き届いていますの

で、見落とされがちですが、川の数も多く、水上バスや水

上タクシー(そんなものがあるんですね、知りませんでし

た)での移動も今後は東京の魅力の再発見や物流の手段

として見直す計画があるとのお話をしていました。

まさに、江戸時代では、水上が運搬の要だったとのこと。

確かにそうですよねーと、思うと江戸の街のことも知りたく

なってしますね。(^_-)-☆


そんなわけで、東京と東京の街の点在するデザインのこと

なども書いていきたいなあ~と思いますので、宜しかった

らまた、お付き合いください。

基本、週1、2のペースで!!(怒れるから~(笑))



東京のウォーターフロント (以下、by myself)




銀座4丁目交差点


丸の内仲通り


西新宿


東銀座 ジョンレノンとオノヨウコが訪れたという伝説の
喫茶店『樹の花』






丸の内に出現した森!『OOTEMORI』



コンバース!


銀座ファイブ




パナソニック東京本社のカフェ



読んでくださりありがとうございます。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
今日もお立ち寄り頂いたしるしに
ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村








東京ライフphotograph 重ねてありがとうございます

2017-06-14 | ブログ
こんにちは(*^▽^*)

ブログに10万のご訪問を頂き、記念?節目として、東京日和‥のワード及び、人気記事について整理させて頂きました。

m(._.)m

お付き合いいただきました方、ほんとうに!ありがとうござました(*^▽^*)

お陰様で、この1週間、blogに平均160/日アクセス。記事閲覧が400、500、600、700/日❗も!

お読みいただきありがとうございますヽ(・∀・)ノ

ほんとうに大切してきた記事やワード。共有してくださいましたこと、

心から感謝いたします。

今後も、インテリアに限らず、エンターテイメント、生活の全般を綴ってきます。

皆様と一緒に、何かにこだわって明日がより素敵なっていったら嬉しいです(*^▽^*)

これからも、私が日々、東京の街で感じること、東京の街の中のデザイン、素敵のレシピを綴っていきます。

レシピ。このワード。私が主婦、お母さんの新入生だった時に大好きで定期購読したい栗原はるみさんの

雑誌のタイトルのワードでした!何々レシピ。。使いたかったけれども

栗原さんに敬意を評して使えなかったワード。今は、はるみさんの雑誌もタイトルも

替わっていますね。去年の暮れに、はるみさんのお話をした時に『暮らしのレシピ』

のお話をしていました。私にとっては大切なワード。これからはこのワードも使っていきたいなあ~✴

そう思います!『インテリアのレシピ』『綺麗のレシピ』『キレイライフ』!
宜しくお願い申し上げます。

(*^▽^*)

東京ライフphotograph















お読みいただき、ありがとうございました。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
良かったら、ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村





ブログに10万アクセス!もうすぐ記事に30万アクセス!ありがとうございます。

2017-06-05 | ブログ


こんにちは(*^_^*)

今日の東京は過ごしやすい爽やかな休日です。

お出かけしようかなあ~と思いつつ。。

まったりと、DVD観ています。

『地味にすごい』です。今更ですか??

あっ、、しかし、先週から見始めたのですが、

今週,『地味にすごいSP』を秋にやる事が発表

されていました。。タイムリー!?

ん??ミーハーですか??ミーハーです!!

石原さとみさんのはじけたコメディタッチ?!の

演技が結構すきです。。

そして、実はシリアス、サスペンスもいいけど、

コメディが大好きな人なんです、、、

そして実は、、自分も普段、普通でウケにいっちゃて

いる時あります、、

基本、”人生はギャク!”って思っているタイプです。

そして、日々を楽しむこと。美味しいものを食べること。

仕事は生真面目にすること。言葉を大切にすること。

嘘はつかないこと。自分を偽らないこと。

そんなふうに、生きております。


今、休日以外は時間がないので、DVDは頑張って観て

いる感じです。

相変わらずのアナログなので、DVDはネットで借りま

せん。地味に4本~6本くらいをお店でまとめて借りま

すが、DVDのパッケージのあらすじ見て借ります。

なんですかね。本もいいですが、DVDがもっと好き

です。今回は、他に『山田孝之のカンヌ映画祭』『メ

ン・イン・キャット』を借りました。少し、頭を柔らか

くしたいんですかね??わかりません。。



さて、このブログは2013年8月からインテリア

コーディネーターの生活全般を綴るブログとして書き始

めて3年が経ち、4年目に入りました。一年くらい前に

ある人から、ランキングに参加してみると、読んで下さ

る方が増えるよと進めがあり参加させて頂いています。

その前はどなたのものも、どのジャンルの方のブログも

見ることはあまりなく、今日感じたこと、書きたい事、

お伝えしたい事を、ただひたすら書いていまして、

思った以上に 今、以前書いたブログ記事もお読み頂い

ていることを心から感謝しています。


そして、昨日は訪問者141アクセス 閲覧数697!!

アクセス!!本当にありがとうございます

そして、先々週、訪問者が3年10か月で、10万人

突破!!ヘビーブロガーの方からしたら、、、で、

それが??になってしまうこととは思いますが、、、

素直に嬉しいです!!私にしたら、今日までに10万

アクセスもこのブログにお越し頂き、更に平均、3個の

記事を閲覧頂きました!!本当ありがとうございます。


そんなわけで、

書く事好き、言葉好きの私の3年9か月を、”ワード”と

今も読まれております人気記事を振り返ってみたいと

思います(*^_^*)

気になる”ワード!”があったら、是非ぐぐって

下さいね(^o^)/


☆【2013年】ブログのワードと人気のあった記事☆

8月21日 <バリスタ> <ベーグル>
8月21日 <ブチ贅沢> <カルディ>
8月22日 <東京日和> <パークタワー><コンランショップ><パライダイスキッス>
8月22日 <キュート> <Franc franc(フランフラン)><カジュアルスタイリッシュ>
8月27日 『いまどき!!キッチン





ちなみに、いまどきキッチン!!で検索頂いても、私のブログにたどり着きます(*^_^*)
8月27日『いまどき!!キッチン2







8月28日 『いまどき!!キッチン3







8月29日 <東京駅><東京ディズニーランド><はとバス>
8月29日 <GRANSTA><GEANSTA DINING><ラーメンストリート><東京ステーションホテル><ホテルメトロポリタン丸の内>
9月1日 <フランフラン><ジプリ><プリーツスクリーン><バーチカルブラインド><千と千尋の神隠し>
9月3日 <ノンシリコンシャンプー>
9月4日 <適正価格><断捨離>
9月5日 『フランフランなインテリア🎵
9月8日 <B級コスメ><コスメオタク><BBクリーム>
9月9日 <2020年東京オリンピック>
9月11日 <家族の食卓><虫の音><シンクロ><チキンカレー>
9月12日 <肌ラボ3D><はんにゃ顔>
9月13日 <汐留~銀座><パナソニック東京><ベイブリッジ><ゆりかもめ><タワレコ><6th by オリエンタルホテル><ミキモトビル>
9月17日『映画好きです!!
9月20日 <ダウニー公害><クロエ><マックの科学>
9月21日 <anan><一日のピークはお昼のおべんとう女子の会話だった話><堀北真希ちゃん>
9月25日 『本の装丁とCDジャケットのデザイン
9月25日 『自分の食べたものが体を作っている・・・』<エンプティカロリー><カプレーゼ><ブルスケッタ>
9月26日 <お弁当作り><スープ携帯ジャー>
9月26日 『カフェと街の風景・・・・



9月28日 『素敵なインテリア






9月30日 <朝スムージー><一生太らない体><代謝アップ><食物酵素><代謝酵素>
10月1日 <ガラスの食器><かにかま><ロナ><アルコロック>
10月1日 <シネマコンプレックス><ジョニー・デップ>
10月2日 『パティオ(中庭)のある家





10月2日 『ほっこり』<シュール>
10月2日 『映画好きです!!3
10月2日 〈タ・ビンチコード〉〈君のためなら何千回でも
10月3日 『バルセロナの青い空とガウディー




10月4日 〈ワンプレートごはん進化系
10月5日 『アンダルシアの風



10月7日 〈住宅洗剤〉〈奇跡のアンチエイジング〉〈界面活性剤〉〈石油で体を洗うって?〉〈メルサボン〉〈チョイス〉〈ケミカル系〉〈天然由来〉
10月7日 『ホットサンド
10月7日 『服と靴
10月7日 『さよならなんてない。。。』〈ものすごくうるさくてありえないほど近い〉〈9.11〉
10月10日『心に残る映画たち』〈凛とした佇まい〉

10月16日 〈台風一過〉〈ぶどうの木〉〈おおきなかえるから飲み込むだ!〉〈ルーティングワーク
10月18日 〈肌ざわりのよいもの〉〈マフラーと手袋〉〈銀杏並木〉〈空は季節を語る〉〈タコス祭り〉〈トルティーヤ〉〈カルディ〉〈JANAT〉〈フィットチィーネ〉〈ジンジャークッキー〉〈わが家レストラン〉〈ビート〉〈夜のジャズ
10月22日 『星に願いを!!』
10月22日 〈洋風おでん!ポトフ〉〈簡単チーズケーキ
10月23日 〈秋のほっこりメニュー〉〈ハロウィン〉〈パンプキンスープ〉〈オープンサンド
10月24日 『ディズニー』〈ピノキオ〉〈ジミニー・クリケット〉〈星に願いを
10月26日 『門前仲町あたり』〈日本橋人形町〉〈水天宮〉〈阿部寛〉〈木場の江戸っ子〉〈深川不動尊〉〈おみくじ〉〈深川伊勢屋〉
10月26日 『はちみつとハーブティー
10月29日 『シロクマカフェからの~考察
10月31日 『絢香好き!!
10月31日 『自分の食べたものが自分の体を作っている その2!!
11月1日  『靴下屋
11月4日 『銀座の夜景と映画
11月5日 〈一汁三菜〉〈天然だし〉〈こんぶ〉〈かつお節〉〈にぼし〉〈鍋=究極のワンプレート進化系〉〈れんこんチップス〉
11月7日 『有楽町の無印良品
11月7日 〈アンテナショプ
11月9日 『安眠枕
11月11日 『マトリョーシカとチェブラーシカ
11月12日 『絵本
11月13日 〈ウォーキング〉〈銀杏並木〉〈ピンクオレンジ〉〈チョコレートとミネラルウォーター
11月16日 『やられましたぁ~!!
11月18日 『不思議な引力。。。〈人の出会いの不思議な引力〉〈以心伝心〉〈嘘はつかない〉〈家は社会の最小単位
11月20日 『カタルシスと語る瞳』<クリスマスの約束><カタルシス><北川悦子さん><オレンジデイズ><岩井俊二さん>
11月20日 『マイケルジャクソン🎵🎵』 <This is it>
11月20日 <チョコレート効果>
11月25日 <美味しいごはん><ドライカレー><かぼちゃのサラダ>
11月26日 <たんぱく質は大事><フレンチトースト>
11月26日 <ママは大変><魔の三角地帯><超高齢社会><人口減少>
11月27日 <ごぼうの炊き込みごはん><麻婆豆腐>
12月1日  『f分の1ゆらぎ』<周波数><ピンクノイズ>
12月3日  『愛は地球を救う!!
12月5日  <担々麺><俊介くん>
12月9日  <ボリウッド>
12月10日 <もこみちさん><最高のクオリティー><栗原はるみさん><クリスマスケーキ><おうちご飯>
<ブームは自分で作る><eテレのクオリティー><シンプルがいい>
12月24日 『メリークリスマス!!
12月27日『香フェチ
12月30日『娘と映画

黒い太文字は特にこだわったり、考えてみたワードです。
青い文字はクリックすると記事がお読みになれます。
                                     2014年に続く・・





お読みいただき、ありがとうございました。

これかも、ぼちぼち、インテリアや毎日を楽しく過ごす
情報をお届けいたします。


ランキングに参加しております。(#^.^#)
良かったら、ポッチとポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村





眠れぬ夜に。。ある方から聞いたNETについて。

2017-04-07 | ブログ
こんばんは(*^_^*)

今、夜中の2時20分です!!

そして、、、今日もお仕事です。。

そう。寝ていたんですが・・・

昨晩、大事なメールに添付ファイルを付けるの忘れた!!と

ハタと気づいて起きてきたわけです。。「わっ、、」

やったなあ。。まあ、寝てても気づいただけいっか!!

あくまでもポジテブ??楽観的?!ははは。。(*_*;



さて、、で、ブログ書き始めました!!(*^_^*)

昨日はお休みで、出かけてたくさんの方にお会い出来て

いい日を過ごすことができました。

その中の方で、昨今のNET重視??の世の中の情報について

お話をされている方がいて、、「なるほどなあ~」「ですよね。」

と納得することを言ってらして、ちょっと私も考えようと。

何かと言いますと、NETの情報の数多くはすぐ手に入れられる情

報なのですが、それはあくまで第一情報としてのもので、”真偽”と

言う面では疑わしいものも多数あり、それをちゃんと見極める事が

重要。

NETなどから得た第一情報を自分できちんと真偽を判断して情報

を第二段階で取捨選択する。そして考える。ちゃんと見極められた

人、きちんとしたもの(本など)を読んで日々、思考する人が賢い

人になり、思考を出来る人として残っていくいう事をおしゃってま

した。NETが人を”馬鹿”?!にしてるってことでしょうか?


NETは表面上の情報、書籍や新聞、報道は一定の裏付けや、モラ

ルの上にそれをわきまえているプロが発信しているけれど、NET

はそういうわけではないので・・・という事だと思います。

自分でもNETに情報を出しているわけですが、自分のモラルとし

て話を脚色しない。書くことの裏付けは取る。間違ってしまうこと

もあるかも知れませんが、、全部書く事は調べて確認してから書い

ています。1つの意見からは書きません。なので、、たまに”これお

仕事??”ってくらい時間かけて書いてる時があります。3時間くら

い!!短い文でも。。この3時間があれば、なんか建設的なお仕事

できるんじゃあ??って思うこともありましたが、どんなことも無

駄なことはないといいますか、、

自分の為にはなっているかあ~とも思うわけです。しかし、、

このブログのコンセプトは時々、申しておりますが、けっして自分

の為に書いているわけではないです。自分の為に書いてたら完全に

ただの日記!!それじゃあ、どうみても面白くないかと。。

いつも言っておりますが、これはお仕事のブログではなくて、

みんなで、”女性を生きる”をよりもっと楽しくしましょう!!が

テーマです。

日々、生きてる(オーバー!!)中で感じること、気になるテーマ

を掘り下げてエッセイとして考えてみたり、インテリアやデザイン

の事を考えてみた事をまとめてみたりしているわけです。

『もし、ご興味あれば読んでね』的なもので、自己アピールなどの

発想は全くないです。ホントに。。競争はきらいなので。。

自分の中の生きるテーマは『自己完結』するもので、人に対してと

か??全くナンセンスと思っているからです(*^_^*)


写真と音楽、映像が大好きです。常にそれらに触れるとワクワクし

ます。

昨日も、開かれていた”会”の中で、臨場感溢れるアナログなサウ

ンドにまるで生歌のようで、涙が出そうになりました。

そう、日々、生活する中で、生きていく中で、五感で感じて、心を

使うことを大事にしたいと思います。それが、楽しく生きることで

もあると思うので。

その昨日の”ある会”についてまた、時間のある時に書きます。

(*^_^*)いいお話がたくさんありました!!


ブログで大切にしていることのもう1つで、写真があります。

1枚の写真が伝えること。色彩。構図。そんなものも、時間を割い

て吟味して撮ったり、差しさわりのないところから選ばせて頂いま

す。1番気にするのは、写真が綺麗か、絵になっているかですかね。

基本的に、自分の撮るものに関しては人(肖像権を侵害する恐れが

ある見ず知らずの人)が入らないようにするか、あまりわからない

ようにするも心掛けております。


さて、私のブログはトップページから入りますと、いっぺんに幾つ

かの記事を見れるようにしていますが、最後までスクロールして頂

きますと、画像一覧の項目があり、クリックしますと18枚の写真

が見れます。気に入った写真の上のクリックからも記事がご覧にな

れます。気になる写真があったら、クリックを是非!!(*^_^*)

また、画像一覧のページで、夜中以外は自分の記事のトップ10が

出ています。250~700/1日を皆様に読んで頂いてます。ほん

とうにありがとうございます。私としては心から嬉しく、ありがと

うございますです。

昨日で言えば、1,2番が最新記事、3番がエコスマートファイヤ

ーの記事。その後は順番は忘れちゃいましたが、『モダンリビン

グ』『アンダルシアの風』『千と千尋・・』『シロクマカフェ』

『きれい向上委員会7』『東京駅探検隊!!』『スーパームーン』

が入ってました。

読んで下さった方、本当にありがとうございます。『リカちゃんハ

ウスとアッコちゃんのコンパクト』『プチミニマリスト』『アップ

ルレコード』『丸の内仲通り』『リック・ベッセンとオレンジ』

『コーヒーのアロマ効果』『ホットサンド』『アクアリウム』など

もよく読んで頂いてます(*^_^*)

そう、結構、文として!?大真面目に書いてますので、読んで頂け

ると本当に嬉しいです。ん。。??宣伝じゃあないです。。これか

らも書けたらなあ~という事かな??忙しいと書けませんし、ネタ

考える余裕ないと書けないので・・です。。大真面目に書いてるの

で?!パワーがいります。ふぅ。。

そろそろ??寝まーす。おやみなさいませ。。






読んでくださりありがとうございます。


ランキングに参加しております。
もしよろしければ、ポッチとクリックして応援をお願いします。
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村