お話はテレンスコンラン。
コンランが以前、、日本のとあるメディアに語ったこと。
「デザインとは98%が常識、2%が審美的な要素」
唯一無二の芸術作品をつくり出す、そんなアート性とは対極の
位置にいるデザイナー、それがテレンスコンラン。
どういう意味かというと、「ライフスタイルのデザイン」と
「常識」を大切にする心が、衣食住という、日常生活すべての
質の向上を目指す。
デザインとはあらゆる分野に介在すべき存在であり,
ベーシックは日常生活を快適に過ごす上で何より必要。装飾的
な美しさよりも、『ライフスタイル』のデザインはPLAIN,
SIMPLE、USEFULが基本。PLAINは平凡から
先の無駄がない。SIMPLEはシンプルですね。
USEFULは実用的なものとおしゃっています。実用的で
長持ちするものを使うことは、意味もなく複雑なデザインや、
うわべだけのスタイルを避けられ粗悪品や二流品に囲まれた
生活するようにはならないと。それが日常生活の質の向上を
作っていくということだそうです。
確かなもの見る目を養っていくことは、インテリアをごく
自然にスタイリッシュな空間にし、時を経ても色あせない。
とのことです。
コンランの本を読むと、その3つのテーマを具体的な生活の
シーン、料理の為の空間、食事の為の空間、くつろぐ為の空間、
仕事の為の空間、寝る為の空間、浴浴する為の空間を
生活行動に基づいて解説してくれています。
更にその空間のディテールや家具についてもふれて
生活をスタイリッシュに軽やかに楽しむ方法が書かれて
いると思います。ディテールは勿論、物ではあるのですが
キッチンの形、家具の配置、材料の仕上げ、具体的な活用方法が
解説されております。なかなかすべてを取り入れることも
実際には難しいかもしれませんが、その考え方を生活に
取り入れること、ディテールの1つ1つに思いを重ねて
物を選ぶことは出来ると思います。
人にくつろぎを与え、かつ安心出来、かつおしゃれな空間。
クラッシク・モダンという発想。
「常識」に、ほんの少しプラスされた個性がつくり出す、
最大公約数の上質デザイン。
とても判りやすく、簡単で、誰もが洗練されたインテリアを
目指す事の出来る方法だそうです。確かに誰でもストレスなく
取り入れていけそうです。
ですので、コンランショップのアイテムはお高くはありますが
その1つを空間に置いただけでも、素敵なものばかりです。
そして、間違ってもすぐに壊れてしまうようなものはない!
当たり前ですが。。私はエセなものを入れるくらいなら
無いほうがいい。。そういう意味でミニマリストもありかな~
とも思います。
ベーシック=普遍性。くつろぐ空間にはとても大切な要素で
あると思います。
全く、話しは飛びますますが、最近はルミネのインテリア雑貨も
私的には、ツボです!
ポップ、カジュアルなものが多いですが、かなりおしゃれかなあ~
と。若い方はお洋服と合わせて見たり、デートしながらのぞいたり
しながら1つ1つのアイテムを空間に置くことを想像しながら
素敵な空間づくりが出来る。やはり物が持つ力はすごいと思います。
自分でコーディネートする楽しさ。ライフスタイルの創造。
暮らしのデザインの普遍性。生活はある意味、哲学。
それにプラスして自分らしさを、自由な発想で楽しむことは
大事ですね(*^_^*)
2016.7より 改めてコンランのコラムをリピートして
お伝え致します。
読んでくださりありがとうございます。
これからも、ぼちぼちインテリアの素敵な情報、生活を少しずつプラスアルファーに楽しくする情報を
お伝えしていきます
ランキングに参加しております。
良かったら、ポッチと2つクリックして応援をお願いします(*^▽^*)
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村
コンランが以前、、日本のとあるメディアに語ったこと。
「デザインとは98%が常識、2%が審美的な要素」
唯一無二の芸術作品をつくり出す、そんなアート性とは対極の
位置にいるデザイナー、それがテレンスコンラン。
どういう意味かというと、「ライフスタイルのデザイン」と
「常識」を大切にする心が、衣食住という、日常生活すべての
質の向上を目指す。
デザインとはあらゆる分野に介在すべき存在であり,
ベーシックは日常生活を快適に過ごす上で何より必要。装飾的
な美しさよりも、『ライフスタイル』のデザインはPLAIN,
SIMPLE、USEFULが基本。PLAINは平凡から
先の無駄がない。SIMPLEはシンプルですね。
USEFULは実用的なものとおしゃっています。実用的で
長持ちするものを使うことは、意味もなく複雑なデザインや、
うわべだけのスタイルを避けられ粗悪品や二流品に囲まれた
生活するようにはならないと。それが日常生活の質の向上を
作っていくということだそうです。
確かなもの見る目を養っていくことは、インテリアをごく
自然にスタイリッシュな空間にし、時を経ても色あせない。
とのことです。
コンランの本を読むと、その3つのテーマを具体的な生活の
シーン、料理の為の空間、食事の為の空間、くつろぐ為の空間、
仕事の為の空間、寝る為の空間、浴浴する為の空間を
生活行動に基づいて解説してくれています。
更にその空間のディテールや家具についてもふれて
生活をスタイリッシュに軽やかに楽しむ方法が書かれて
いると思います。ディテールは勿論、物ではあるのですが
キッチンの形、家具の配置、材料の仕上げ、具体的な活用方法が
解説されております。なかなかすべてを取り入れることも
実際には難しいかもしれませんが、その考え方を生活に
取り入れること、ディテールの1つ1つに思いを重ねて
物を選ぶことは出来ると思います。
人にくつろぎを与え、かつ安心出来、かつおしゃれな空間。
クラッシク・モダンという発想。
「常識」に、ほんの少しプラスされた個性がつくり出す、
最大公約数の上質デザイン。
とても判りやすく、簡単で、誰もが洗練されたインテリアを
目指す事の出来る方法だそうです。確かに誰でもストレスなく
取り入れていけそうです。
ですので、コンランショップのアイテムはお高くはありますが
その1つを空間に置いただけでも、素敵なものばかりです。
そして、間違ってもすぐに壊れてしまうようなものはない!
当たり前ですが。。私はエセなものを入れるくらいなら
無いほうがいい。。そういう意味でミニマリストもありかな~
とも思います。
ベーシック=普遍性。くつろぐ空間にはとても大切な要素で
あると思います。
全く、話しは飛びますますが、最近はルミネのインテリア雑貨も
私的には、ツボです!
ポップ、カジュアルなものが多いですが、かなりおしゃれかなあ~
と。若い方はお洋服と合わせて見たり、デートしながらのぞいたり
しながら1つ1つのアイテムを空間に置くことを想像しながら
素敵な空間づくりが出来る。やはり物が持つ力はすごいと思います。
自分でコーディネートする楽しさ。ライフスタイルの創造。
暮らしのデザインの普遍性。生活はある意味、哲学。
それにプラスして自分らしさを、自由な発想で楽しむことは
大事ですね(*^_^*)
2016.7より 改めてコンランのコラムをリピートして
お伝え致します。
読んでくださりありがとうございます。
これからも、ぼちぼちインテリアの素敵な情報、生活を少しずつプラスアルファーに楽しくする情報を
お伝えしていきます
ランキングに参加しております。
良かったら、ポッチと2つクリックして応援をお願いします(*^▽^*)
インテリアコーディネート ブログランキングへ
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます