由緒正しき雲巌寺シリーズまだ続いています(汗)
時の執権北条時宗がかかわったり、後に豊臣秀吉に焼き討ちにされたり、戦乱の世のさまざまな難に遭いながらも、とうとうと命脈を保ち続けてきた。古武士かはたまた野武士のごとき、禅の根本道場たり得る寺なのであろう。
老いてなお一徹を通しているような↓木にさえも威厳を感じる百日紅の古木。
. . . 本文を読む
雲巌寺はかなり広いようです。方丈と庫裡を抜けて↓さらに道を下ると昼なお鬱蒼と暗い林が続いていました。
「寺は人が内なるものに心を置く道場です。単に観光のためのものではありません。高声、高笑、喫煙、酔客、諸堂立入等他の迷惑となる所作は堅く停止のこと。観光案内は致しません。聖域の逍遥をお楽しみ下さい。雲巌寺」との注意書きがあった。板に墨書の古いものである。
. . . 本文を読む
こんばんは~又もたもたと続けます↓地理佐渡..さんに読みを教えていただいた「かてつ橋」より、武茂(むも)川をのぞみます。
ははぁなるほど、川に下りて朱の橋を入れたショットを狙ったのですね、長靴の方はたぶん・・それって定番スポットなのかも(笑)
すると橋の上でパチパチ写していた私はジャマだった?きっと、早くどけろよな~なんて思われていたわね、知らぬがホットケ(汗)
. . . 本文を読む
お寺の紅葉続けます~が・・川にカメラの人を見た朱塗りの橋の上から↓(しつこい?^^)
ん~この橋↓そもそも漢字が読めんし(汗)
逆光の公孫樹↑まずはお寺の由来から↓ボチボチとお勉強 (^^ゞ
斜光ねらい↓その後は順光(要するにただシャッター押しただけ)(^▽^)エヘ
. . . 本文を読む
こんばんは~常日頃「強引にマイペース」で生きている私も、たくさんの(短期に)こなさねばならぬ用事が(それもなぜか一度に)降りかかってきて、まさかいつものように暢気にボケても居られず・・まぁとりあえず今日ほぼ終らせましたので、良かったです(笑)
雲巌寺の続きをね↓へ~やっと着きましたけど~暖かい車から外へ出ると、顔色が変るほど北風ぴゅうぴゅうですね (;゜)ウッ
. . . 本文を読む
こんばんは~申し訳ありません時間がなくて、写真5枚だけアップして予告編としておきます (;^_^A アセアセ・・
大田原市のこんなお寺に行って来ました。修行道場としての寺です。何も売っていません、腰を下ろす場所もありません。一切の愛想がないのが今どき逆に魅力的→ 東山 雲巌寺
まずはシシオドシからパチリ↓ときに吹き上げてくる風の冷たい一日でした。
. . . 本文を読む
☆お知らせとお願い☆
電子出版のパブリマより、今年2冊目の本を出しました。もしも気が向いてお買いあげいただくと→とても幸福な本になれます♪ この場をお借りして、よろしくお願い申しあげます。
. . . 本文を読む
どうもこんばんは~子供が中学と高校の時のママ友と夕食会。じっくりと話がはずみました(笑)
「今生のいまが倖せ衣被(きぬかつぎ) 鈴木真砂女」という句をご存知でしょうか。まさにそんな感じ、いえ、そうでなければならぬはず、としみじみ思いました。
幸せは他人と比べるものではなく、世間の相場から見てたとえ悲惨であったとしても、あくまで知るは個人の領分であり、あるいは達観、果ては悟りに近いものではない . . . 本文を読む
どうもこんばんは~何かと遅れまして恐れ入ります、やっと吊り橋を渡ることになりました(笑)
まぁこんな感じですか・・↑はい、こんな感じね↓
こんなところですけどね~↑テンション低く熱意も足らず申し訳ございません↓
以上はな . . . 本文を読む
どうもこんばんは、尚仁沢の行き止まりまで行ったので、今度は少し巻き戻して?遅ればせながら湯西川^^;
何でも揃う道の駅は賑わっています↑山葵(わさび)のジェラートを注文(300円)。えごまの風味を店のおじさんにしつこく訊いたワタシに、山葵ジェラートの上にえごままでサービスで乗っけてくれた!おじさん、その優しさナイスだよ v(^0^)v
エゴマはかすかに . . . 本文を読む
こんばんは~いやはや寒くなりましたね。さて尚仁沢の積み残し画像↓よろしかったらお付き合いください (^人^)
古い遊歩道は何処もこんなものでしょうが↑言うほど楽ではないです↓
急に視界が開けて!おお~あれが釈迦ケ岳か?↑山での気温変化の説明板↓
. . . 本文を読む
こんばんは~いよいよ秋らしくなってきた、という感じを受けます今日この頃、マスクの人をけっこう見かけますヽ(゜ロ゜; )
さてラストは、尚仁沢湧水群の行き止まりまでお付き合いくださ~い↓
カメラの人一人見っけ~↑文句なし実に模範的なイデタチだ(笑)
. . . 本文を読む
どうもこんばんは~尚仁沢湧水群への道、まだ途中でウロウロしてますよ~(=^・^=)
お!ダイモンジソウ(大文字草)雪ノ下科↓見っけ~♪名前の頭にミヤマが付くかもしれないけどここは自重。
自生しているのを見たのは初めてなので大喜び↑こちらは一瞬リスが姿を見せ↓素早く走って逃げ込んだ巨木の根。むろん立派に生きている木です。
. . . 本文を読む
こんばんは~昨日の午前中の話、急に昼から行くことになった全国名水百選の「尚仁沢湧水群」、宜しければどうぞご一緒に♪
駐車場にはイノシシとクマ出没注意の立て看板が生々しい、他にはもっとよく出る「車上荒らし」にも注意が必要なため、道路から見て一番目立つところに車を置きますよ。
いよいよ鬱蒼とした暗がりを歩き始めます↓寒いかと思い着込みましたが、登りの連続で暑くなりました(笑)
この道、大きなカ . . . 本文を読む
こんばんは~今さかんにカミナリ様がお怒りですから、お知らせは手短にさせていただきます^^;
フォト俳句5回目にして今月やっといただけました↓ありがとうございます (^人^)
糸瓜忌や病床ながき大食漢 青萄子
しもつけの担当さんから(1週間前に)お電話をいただき、写真がどう見ても縦じゃなくて横ではないか(協議の結果)、とのご指摘、これは . . . 本文を読む