どうも皆さま~謹賀新年今年も勝手気ままな当ブログですがよろしくお願いします
年末はマメに地域の写真展などを覗きながら、写真俳句の啓蒙活動などもしておりましたワタクシ(嘘くさい??)
ほとんど一顧だにされず、胡散臭げに見られましたがね、まれには親切心で手にとってくださる方もおりました(汗)
それはさておき、画像は奥日光写真クラブのチャリティカレンダーから↓(撮影・高橋祐吉氏)
男体山4~5合目で旧今市市街を眼下にパチリ↓朝日ではなく夕日だそうですけど。あれッ朝日だったっけかな?・・忘れました (;一_一)
高橋さんは70歳くらいと思われますが、他の山男風のガタイ良き方々とは違い痩身の小柄でありながら、十数キロの機材や荷物を背負って男体山に登るそうです。目的は写真ですね、写真家というのは体力がないと務まらないようです・・(苦笑)
あけましておめでとうございます。
いろいろ引っ張りだこで、お忙しかったのですね。
そして、お写真などの腕を磨かれていらしてステキです!
男体山の紅い光、素敵です!!
ここまで神秘ですと、朝日でも夕日でも関係ないようです。
お正月早々きました今日の地震はなんとも不気味でした。
こんな紗真紗ですが、本年もよろしくお願いいたします。
いえ~腕は磨けないけど目の肥やしに(笑)
先ほど大きな地図を見て調べたのですが、やはりこれは朝日ですね。
自分の感覚で何となく「夕日」と決め付けていましたが、幾ら慣れている山といっても・・日没サスペンデッドで2千メートル級の男体山は下山できないですものね。
バカな事に私はヘッドランプで下山したのかもしれない、なんて安易に考えていましたが、そんなアホな (;^_^A アセアセ・・
地震は震度4でした、家具の転倒防止で前から気になっていたところを、地震後に急いで補修しました (。´Д⊂)
帰り道、夜間走行は長女に任せて後ろの席におりますと、そういえば二階の本棚は大丈夫だったかな、とか気になったりします。
3.11以後は気を遣っていたスライド本棚の留め金とか、少しルーズになってきていました。新年早々の警告でしょうか。
今年もよろしくお願いします。
のんびり過ごした年末年始休暇も
もう明日が事実上最後です。明日
佐渡へと戻りまして、四日午後か
ら仕事始めの予定です(苦笑)。
今年も楽しい写真の交歓で大いに
盛り上がりましょう。
そうそう、揺れ方・様子で震源地が遠いか近いかが判るようになりました(;^_^A アセアセ・・
日常が、地震が起きてもこれならまぁおおよそ大丈夫、という生活方式をしております。
転ばぬ先の杖ですね、特に首都圏では危機意識を常に持つべきだと思うのですが・・初売りに死に物狂いで殺到しているニュースを見て、日本人の温度差を感じました。
あ、画像は検証の結果日の出でした~写真で見ると朝日も夕日もほとんど差が無いんですね。
地理佐渡..さん、新年おめでとうございます。
今年も変らぬ勢いで更新されているようで、すごいですね!
こちらはワガママなブログ運営でして、すでに開き直っていますが(笑)
新潟ならではの雪の様子など知りたいものです、当方にはネタがありませんから、ダラダラと^^; またよろしくお願いします~
燃えるような空見さんの恋・・・。
今年も楽しみです(笑い)。
2日は遠方の親戚で、深夜までゴチになってきましたじょ。
う~わ、なんて素晴らしい一瞬の一枚でしょう! 日の出ではないかと感じました。下方の靄が紫色で。。。なんか、パワーもらえますね!ありがとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!^0^v
いやいや、恋なんてものには一つも縁がなく・・私はただの燃えカス人生でございます(笑)
nakamuraさんの人生の方がよほど艶っぽいのでは?
ビビアンヌさんようこそ、謹賀新年♪
あはは~日の出でしたね、新年そうそうからズッコケておりましたわ~ww。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。
野菜も調理と消化がタイヘンそうですね、保存食になりそうなものは?
今夜はマグロの刺身と蕪の味噌汁、厚焼き卵、焼豚、胡瓜の漬物などを質素に(^^ゞ