どうもこんにちは
暑い暑いと文句たらたら言っておりましたが、ついに秋?
今日は酷暑に放置していた庭の一部、大きな渦巻き蚊取り線香を点けて、草取りやらナンやらやっておりましたのよ (∩_∩)ゞ
さて、林道の半日陰ではツリガネニンジンが咲いていました↓

釣鐘人参はそもそも薄紫色ですが・・さらに色は薄いような?アハ 同じだよね*^^*

見上げると秋空にトンボさん↓サルスベリの枝先の実に気持ち良さそう♪

ツリガネニンジンの白花一株発見↓白い花は初めて見ました。

ツリガネニンジン(釣鐘人参)桔梗科ツリガネニンジン属

さぁて皆さまもボチボチと体ならしを・・(笑)夕方は久々にウキウキ・ウォーキング行ってきました

暑い暑いと文句たらたら言っておりましたが、ついに秋?
今日は酷暑に放置していた庭の一部、大きな渦巻き蚊取り線香を点けて、草取りやらナンやらやっておりましたのよ (∩_∩)ゞ
さて、林道の半日陰ではツリガネニンジンが咲いていました↓

釣鐘人参はそもそも薄紫色ですが・・さらに色は薄いような?アハ 同じだよね*^^*

見上げると秋空にトンボさん↓サルスベリの枝先の実に気持ち良さそう♪

ツリガネニンジンの白花一株発見↓白い花は初めて見ました。

ツリガネニンジン(釣鐘人参)桔梗科ツリガネニンジン属

さぁて皆さまもボチボチと体ならしを・・(笑)夕方は久々にウキウキ・ウォーキング行ってきました

はい?そうですよね~昔のこととて15、16才くらいで子どもを生んだのかしら、と・・(笑)
ご長寿でございますね、97才かぁ~
ツリガネニンジンですが、似たのもいろいろありまして私も毎回調べなおします。そうは言っても~地域的にそんなに種類があることはないですけどね^^;
サルスベリにはまだ花が少し残っていました・・百日咲いてもうそろそろ終りでしょうか。
蜻蛉を撮る事はめったにないのですが、遊び心にて(笑)
訂正しましたゆえm(_ _)m
赤トンボって、まさに秋空のイメージですね~
ある山の頂上で、群舞で迎えてくれたのは未だに忘れません。
ツリガネ型の花が、見分け方が分からなかった!
今も時々、あれ?と迷うことがあります…
もう絵になって秋って感じ!
いいですね~・
雌蕊が長いですよね、老眼に鞭打って探しました^^;
犬吠には群落がありましたような・・(笑)
今回は釣鐘人参が、意外にたくさんあるところを見つけました。
それぞれの花付きは良くないですが、普通の人はまず気がつかないところですエヘベ^;
白花は嬉しかったですよ~以前にホウチャクソウを見つけた近くで、ホウチャクソウはすでに消滅しているのですが・・
清楚でよいですね・・・、雌しべが長いのに気が付きました。そういえば、犬吠埼のもそうでした(笑い)。
ずいぶんと過ごしやすくなりましたよ~♪
猛暑の時は気温が下がったらいろいろやる!とか思っていて、涼しくなったら今度は体が動きません(笑)
釣鐘人参の白花、やっほー!でした。ありがとうございます
たぶん選ばれているものとは思いますが、
良い花ばかりです。良いですよねぇ。
何枚撮ってもあきたらぬ花の一つです。
山野草でこれですからねぇ。
やっと涼しくなったのですね~
白花、鈴みたいでかわいいですね~