どうもこんばんは~(=^・^=)
歯が不調になった代替のように、不調だった足はやや回復基調に(笑)けっこう歩くことができました ε=( ̄。 ̄;)ホッ!
帰る頃は雨模様、時間的に少々余裕があったため、思いついて大きな花センターに行ってみました。今はどんな花が売られているのだろう?市場リサーチです(ウソですけど)♪
無論何も買うつもりはなかったのに、山野草も小さなポットに出ていまして、赤と白のバイカイカリソウやカタクリ、シラネアオイなど300円台から500円台で人気でした。というか売れ筋はすでに数が残り少ない。
結局庭に植えれば増えそうなヒナソウ(雛草)と、終った花一輪付きオキナグサ(翁草)、白とピンクのバイカラマツなどは珍しいので・・衝動買いしてしまいましたとさ (^▽^)エヘ
霧雨が降っている中で今日の街の様子。次々と咲く桜に混じりながら↓河津桜もまだ、梅もまだ健在なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/86/b93bcc0cdc9e5823405bb3f84886c46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/4be8eb6b6d47a317291f9a7704c4bcb1.jpg)
オッと!遠景をズーム↑オオシマザクラと思われます↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/0d48c47e35dd389861ee8cfabee178bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/d8673929f37e0b87fb0a8753dd60f361.jpg)
人目を惹いていた色鮮やかな桜もちょっと散りだしていました↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/6cbc9d0c71e07f7c1a38458a2a4ba0b5.jpg)
シュレッダーの紙片は何処へ花吹雪 空見
おかげさまで美しい風景を樂しませて頂きました(感謝
足が少しマシになったら、今度は歯に来て、どれもたいしたことはないのですが・・微妙な不調は絶える事がありません。
これを不定愁訴といいますね(笑)