こんにちは(^人^)
小散歩でのささやかなお花ですが、ヨロシクお願いします(∩.∩)
ススキ(薄・芒)↑が、秋の陽に美しく光ってきましたよ。
豆科のクサフジ(草藤)でしょうか?↑綺麗な紫色で目立ちました。→→→ナンテンハギに訂正いたします(^^ゞ
こちらは2度目の登場~ヤブマメ(藪豆)のお花↑なお健在でございます^^
蕎麦畑です↑お花はこれからすぐにも満開かと・・。向う側には黄金色の稲穂↑が刈り入れを待っていました。
蕎麦の花↑11月には実が熟し、香り立つ美味しい新蕎麦となって登場するのでしょうね、楽しみ~♪
(9/19追記)※2枚目の画像がクサフジ↑となっていますが。。オコジョさんより、ツルフジバカマ(蔓藤袴)ではないでしょうか、とのご指摘をいただきました(^人^)
(9/21追記)※山小屋さんより、クサフジやツルフジバカマではなくナンテンハギ↑とのご教示いただきました。
ナンテンハギ(南天萩)豆科ソラマメ属 別名・フタバハギ(双葉萩) 花期は夏から秋と長いようです。いつも丹念に調べていただいて、ありがとうございます(^人^)
(9/22追記)先月あたりからポツンポツンと咲いていて、草丈も短かったことから、ここではナンテンハギの方を採用させていただきます。名前が二転三転しましたが・・タイトルも変えました(こんなエエ加減なブログですが)また宜しくお願い致します ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
これが黒い実になって、やがて新蕎麦・・・
後一月ちょっと・・・(笑)
いつもも訂正ばかりしているようで恐縮です。
クサフジとされているのはツルフジバカマですね。
よく似ていて、前は良くわからなくて困りました。
全体にクサフジより、ふっくらしていて、花穂も短めです。
葉は、クサフジより大きく、クサフジより立派です。
もう夏の花のクサフジはほとんど終わりで今はツルフジバカマがほとんどです。
蕎麦畑も、種を蒔いた時期が少しずつ違うようで、もう満開のところもあります。蕎麦は早く収穫できるので、素晴らしいですね~♪
あらぁまたボーッとしていて、これは↑何となくクサフジと思い込んでおりました(笑
調べましたら、昨年もツルフジバカマ、別の個体をエントリーしていました。クサフジは違いますね^^; でも、よく似ているので初心者は間違いやすいですよね。。と自己弁護(='m')
クサフジは夏の花ですから、たぶんワタクシ見たことはないです(爆
いつもご教示をありがとうございます^^☆
ソバの田園がゆったりとして気持ちがよいですね。ソバの花もかわゆいです(笑い)。
ハイ、ソバの花もかわゆいものでございましょう?(≧∇≦)/ ハハ
ツルフジバカマの紫色の美しいこと!
うっとりです。
こういうお花は東京では見れません。
そちらが羨ましい限りです・・・
ツルフジバカマ、昨年の11月にも一度出しています、最近はもうボケボケですね~(笑
ヤブカンゾウが咲いていた土手にも、よく出てきます。紫色が目を引きます。でもすぐに刈られてしまうので、少々不便な所を探さないとなかなか会えません。ありがとう~
小散歩でこれだけ可愛いお花に出会えるなんて、なんて羨ましいのでしょう^^
ツルフジバカマの紫、蕎麦の花の白。
自然の色は美しいですね。
蕎麦畑と黄金色の稲穂が実る田んぼの写真には胸キュンです。
素敵な写真をありがとうございます^^
ところで、モカさんのところの新しい記事にアクセスできないのは、何かあったのでしょうか。
クサフジやヤブマメなどもう難しいです~~。
カラスウリのお花が何ともですね~、おひげの立派なこと。。
もう、お蕎麦ですね~、このシベの赤い色が可愛いです。
いつもいつも素敵な世界を拝見させていただきまして、
ほんとうに毎日、感謝申し上げております。
昨日は、拙いブログ・入間川・広瀬橋散策にお越しいただきまして、
「渋い~~」などと素敵なコメントを頂戴したしましてありがとう存じました。
実は、何とも恥ずかしいことですが、その記事を手違いから消してしまいました。
その大切なコメントまでもが消えてしまい情けなさともったいない気持ちでいっぱいです。
かなりヘタバッテおります~、あの~、
「削除する」というクリックは何だったのでしょうか、未だに分からなくて。。。
誠に申し訳ございませんでした。
どうぞ、このような私ですがこれからも宜しくお願いいたします。
ツルフジバカマ初めてです。
出合って見たくなりました。