万緑の日光へ🍀久方ぶりの化け地蔵(終)

2020-06-30 14:34:43 | 野に咲く花はどこへゆく

 

 

 

 

 

万緑のナツグミ見っけ~↑(落ちていた実共に)3枚貼ります🍀

 

 

 

 

昨日は墓参に行っていましたが、今日からはまた梅雨盛りのようですね☔

 

 

化け地蔵の背後にはヤグルマソウが群生しています↑まだ花には早く特徴的なその葉っぱのみですが…4枚貼ります🍀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一茶/行々子大河はしんと流れけり

 

 

冬田水棹/行々子に眉間割られる日曜日

 

 

柏 禎/葭切の一羽あくまで蘆を出ず

 

 

松本たかし/月やさし葭切葭に寝しづまり

 

 

地獄から火を捕りに来し行々子/青萄

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 万緑の日光へ🍀久方ぶりの化... | トップ | 季語・鰊 山口誓子/唐太の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青萄)
2020-06-30 22:02:19
雨は小降りになったりもして、スーパーに行って一度戻り、また改めて散歩に出掛けました、長靴を履いて😅別に☔の日は休めばいいのに、とも思うんですが習慣ですかね(笑)ハルゼミというのかな❔鳴いているのは、梅雨の蝉と呼ぶべきかな、大きな木のなかで大きな声で鳴いていました😆
行々子は数日前、大谷川から志渡渕川へ出たときに鳴いていました。大昔は橋がないですからね、雨が続くと川の水嵩が増し、芭蕉が渡ろうとして渡れなかった所ですね。今は町営の小さな日帰り温泉がありますが、思いの外けっこうお客さんが来ていたようです♨
そこで行々子の声を聞いていて、いやこれはなかなか喧しい~💦😱

返信する
Unknown (青萄)
2020-07-01 22:24:59
藤井聡太君の「3一銀」で話題沸騰したが、木村一基王位の「リスキーで損な指し方」に時代が追いついてきた、これはなんと魅力的な人ではないか🐱藤井君を応援しつつ、木村王位にも負けてはほしくない…ぐぐぐ…悩むところがソコか❗今日の封じ手😱

返信する
Unknown (青萄)
2020-07-01 22:36:49
ア、そうそう今夜の「東大王」も良かったですよ☺
ただ私は「伊沢に挑戦」のコーナーが好きではないので、その時は他のチャンネルを見ているんです😅だから先週の番組は全く見ていません🙇伊沢君は面白いし好きなんだけどね。
水上の後継者と言われる伊藤七海君の生き物の知識は、やはりずば抜けて素晴らしいと思います。彼の希望進路ではないけれど、できれば学者さんになってほしい人材ですね🐟

返信する
Unknown (青萄)
2020-07-02 22:48:36
こころが晴れない日、俳句に微かな疑念を持ったから…かも?首から頭がいたい、ブログを書く気も起きず、俳句に触りたくない気分、でもご飯はちゃんと食べ、膝を強くするために腿を上げて歩く👣最近はマトモに歩けないなぁ、たぶん下半身がぐずぐずなので上半身が固くなり緊張するのだ。まず下半身に不動の力(胆力)がなくては真っ直ぐ歩けないようだ。今日はそれを意識したら、真っ直ぐ歩けました~🐧😆


返信する

コメントを投稿

野に咲く花はどこへゆく」カテゴリの最新記事