ススキ三昧

2009-11-15 21:40:00 | まったりコーナー
こんばんは~^0^/


(追記・11/16夜)         


行動がノロマなものですから、温かく有難いコメントを戴いた皆さまへの、ブログ訪問が遅れております

俳句に何かと時間をとられておりまして、どうぞしばらくご勘弁くださいませ。しかし、その俳句も鳴かず飛ばずでして・・。月に一度位はと、多少投稿などもしてみましたが、どこにもカスリもしませんでした・゜゜・o(iДi)o・゜゜・

9月に自分の誕生日記念として、初めて地元紙に俳句(3句)のハガキを送りましたが、これもその後音沙汰なしで~もう2度と出さない!と思っておりましたが。。

今日(11/16)の新聞をチラと見ましたら、一つだけ’入選’していました(゜Д゜≡゜д゜)エーーッ!?

正統派の常連さんばかりで、ガッチリ固まっているような?コーナーの気がしたのですが、先生がよく採ってくれたなぁ、と驚いています


     新涼の気を吸う肺の奥処まで   空見


作ったのが↑9月ですから、その時は「新涼」でした投稿してからすでに丸2ヶ月経っています。’奥処’は、当初’おくど’としか読めないと思っていたのですが、「おくが」と読ませることもできるようです。ここでは「奥処=おくが」と、読んでいただいた方がいいのかな~と思いました。

おかげさまで、もう少しだけガンバロウという気持ちになれました。飛び入りの追加記事で失礼しましたが、皆さままた宜しくお願いいたします


                              



秋は紅葉ばかりではありません。今日は空がね、どこまでも澄み切っていましたから、青空に映えている’ススキ’さんを主役に撮ってみました。驚くなかれ^^~全部違う場所からなんですよ!では、よろしくお願いします♬






         午後3時過ぎ頃の空↑





        (※写真↑3枚追加しました~↓11/16朝)


       










         ススキ↑を5枚続けます↓


       







       






おしまい↑は駐車場に戻って来たところですよ~∈^0^∋ 見てくださってありがとうございます


  オコジョさんが俵万智さんの歌↓をコメント欄に書いてくださいました(^人^)



    サヨナラの形にススキが手を振って

             駈け抜けてゆく風の輪唱





コメント (24)    この記事についてブログを書く
« 山茶花梅雨 | トップ | 民家の脇のモミジかな »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (オコジョ)
2009-11-15 22:25:46
秋の七草ススキ

やはり秋の主役ですよね。
他の花がなくなっていくに従って存在感をまします。

秋の雲と秋の空、ススキ
素敵ですね。

さて、良い子は寝る時間です。

サヨナラの形にススキが手を振って駈け抜けてゆく風の輪唱   俵万智
返信する
おはようございます (mico)
2009-11-16 05:56:36
ススキの姿に冬の足音が聞こえてきました。
枯れ尾花の名前がピッタリですね。
返信する
晴天のもとのススキ (地理佐渡..)
2009-11-16 06:47:54
おはようございます。

すっきりとした秋晴れの中。
うらやましい風景です。
昨日からの大荒れで、こち
らでは紅葉も、ススキなども
すっかりやられたと思います。
まるで台風のような一日でし
た。

ある意味、そんなギャップを
楽しめます(笑)。

こちらは次第に冬へと向かっ
てきている感じです。北海道
ではすでに雪の便り。こちら
佐渡にもじわじわと。.。
返信する
青空にススキ (かずこ)
2009-11-16 09:24:00
きゃ~・青い空にススキが映えて芸術の秋ですね。
空見さんには、芸術心が備わっていますね。

そういえば絵もお上手だから、どういうアングルがいいか、勘が備わっているんですね!

私など、ただパチパチと撮っているだけ!
返信する
オコジョさんへ (空見)
2009-11-16 15:52:01
こんにちは~ありがとうございます

ススキが存在感を増してきましたね、紅葉も撮っているのですが、ススキもなかなか良いのです♪

昨日は野沢菜の収穫など。。お疲れさまでした、カメラマンは忙しいですね^^

俵万智さんのこの歌は↑何とも可愛いですね。
私も前から大好きです。歌人というのは齢をとらないのかしら?ずーっと若くて綺麗な女性です。歌を記事に反映させていただきました
返信する
micoさんへ (空見)
2009-11-16 15:55:59
こんにちは~ありがとうございます

名月の頃は風情たっぷりだった尾花も、この頃はフワフワになって、冬を感じさせてくれる存在ですね。
お忙しいのに、コメント感謝です~
返信する
地理佐渡..さんへ (空見)
2009-11-16 16:00:04
こんにちは~ありがとうございます

お天気がね、昨日は小春日和でしたが、今日は時雨れて寒くなっています。

そちらは荒れ模様でしょうか?冬が一段と迫ってきた感じですね。冬の荒れる海もいいですけど(笑 お風邪を召しませんように。。
返信する
かずこさんへ (空見)
2009-11-16 16:05:37
こんにちは~ありがとうございます

いつも適当な撮り方ですので、お恥ずかしいです(∩_∩)ゞ
昨日は写真を撮るつもりもなく、歩きに行ったのですが・・途中でススキを見てふと・・(笑

ウォーキングの方々は、いつものこととて呆れて見ていると思います。「どう、いいのが撮れた?」なんて、訊いてくれますが^^

お忙しいのに見ていただいてアリガトウでした~
返信する
Unknown (ちょごり)
2009-11-16 19:08:29
すすきと青空が良く似合います。
青空が、一瞬、怖いようなほど青い、やはり、天は果てしないのですね・・・
返信する
Unknown (ディック)
2009-11-16 20:36:56
お見事!
近よって、あるいは遠くから…、いろいろと見せていただきました。
被写体がよいので、空見さんも刺激されて、「これで、どうだ!?」という感じですね。
nakamura さんがまだだから、先に大座布団を!
返信する

コメントを投稿

まったりコーナー」カテゴリの最新記事