ウツギ ヤマボウシ イロハモミジのプロペラ種子

2020-06-10 14:11:03 | 青萄の第六絶滅期俳句

 

 

 

 

 

 

ウツギ(=卯の花)4枚貼ります🍀日盛りを行けど行けどもウツギとノイバラばかり…たまに藪奥にコアジサイ💠

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマボウシ3枚貼ります🍀

 

 

 

 

 

 

イロハモミジのプロペラ種子2枚貼ります🍀

 

 

 

 

 

 

 

花散つて海昏れきつてしまうなり/青萄

 

 

 

 

 

 

〈オマケ追加〉鬼怒川サイダー↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« シモツケソウ シモツケ シ... | トップ | 季語・葉桜 池田澄子/葉桜... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青萄)
2020-06-10 14:25:34
昼近く、東側の小窓を開けると、隣の畠(今年は蕎麦を作っていない蕎麦畑)にアオジが来ていました❗黄色いのにアオジという、雀よりチョッと大きめで綺麗🐦ビックリしました、初見です🎶
昨日飲んだサイダーは「鬼怒川サイダー」といって、道の駅で普通より少しお高いですが、日光天然水100%となると…自販機のよりはすご~く美味しい気が❔しました(笑)気持ちの問題かもしれませんが😅

返信する
Unknown (青萄)
2020-06-10 20:46:58
久しぶりに「東大王」見ました❗難問オセロはもう何が来ても?みんな読めちゃうんだよね~スゴいね~⤴⤴🐧クイズノックというのも、最強集団なのね☺見たところみんな髪切ってないみたい、コロナ自粛だったものね✂実はオバサンも…どうしようかと…まだ決めかねて宮本武蔵~💦(((((゜゜;)

返信する

コメントを投稿

青萄の第六絶滅期俳句」カテゴリの最新記事