※(5/26)追記のお知らせです。少々目の具合がよくないため眼科に行ってきました。しばらくはパソコン自体の起ちあげを自粛しますので、申し訳ありませんがブログもお休みになります。コメントにもお返しできずクローズしますがゴメンナサイ、どうぞよろしくお願いします (^人^)
皆さまこんばんは!ちょうど田植えが終った頃の水田は美しいですよ~これから苗が育ち、青々と生命の息吹きを感じさせる青田の頃も良いのですが。
あの辺がいいかな?と見当を付けて道を走りますと、何かしら見つかりますわ(笑)
未知のコースでも今はナビがあるので、だいたいの位置は分っとります。とりあえず無事に家に戻られさえすれば(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/584a3adaad62aacb4a9890a5866f56ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/c27830d8f7129bad8fcda341750fdec0.jpg)
おお~キレイ↑キレイ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/40/4ea8580596d52e0277f0f189da664f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/9a0d3984463f3696f63c2e7ed759e1d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/01e42f810e534101114daa827348be8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/12/2d2a5716e3dc06ff37d5147fb49368ba.jpg)
こういう電柱も昔にタイムスリップしたみたいに感じます↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/9c6bbebf0f0968c3224c79b904182e1d.jpg)
棚田などは観光で人気ですが、水田は元々見る人のためにあるわけではないのよねぇ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ee/adc23d2607abd203932f8174bc1e7bf2.jpg)
おだやかでたよりなきキミ青蛙 空見
カエルの合唱が凄いでしょうね。
昔、田舎にカエル際に高速では無く4号を下って行くと春日部あたりから車の音依りもカエルの鳴き声の方が凄かったのを思い出しました。
今年も豊作だといいですね。
日本人はやはり米を食べないとね。
ご飯は毎日食べても飽きないのはお米に味がついていないからだとか!
言われてみると白いご飯には、どんなおかずも合いますもののね。
日本人に生まれて良かった!!
ごはん大好きだ~!
目を酷使してきたので因果応報、しばらく休養します(笑)
まぁたいしたことはないのですが、この際しばらく休養して家事に勤しみたいと思います(笑)
しばらくブログ訪問などもできませんが、目が落ち着いたらまたよろしくお願いします~(;^_^A アセアセ・・