こんばんは、すっかり秋らしい気温になりましたね。ふらっと電車にでも乗りたい気分、でも行く先々に雨が降る~(笑)
ま、冗談はさておき、皆さんのところでそれぞれ個性的な彼岸花を拝見し、私も今日やっと重い腰をあげて・・^^;
昨年撮った同じ場所ではもうつまらない、ってことで適当に知らない小道に入り込みました。埼玉県日高市の巾着田がたいへん有名になり、彼岸花もついに市民権を得たように、あちこちに堂々と咲き誇っています。
これも先駆者の巾着田のおかげ、イメージというものは大事です。日光でも農家さんだけでなく、普通の民家の脇にも着々とこの赤い花は、年々目を見張るほどの増加傾向にあります。かつては日蔭の身が、ついに脚光を浴びる日向に躍り出たかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/17/82ca53c2a01d24b4010af12af7b8d359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/7290643cebac8193ec909b0d57f7cf59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/209942383f72186959213e08f1eba31d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/a98f1d6d8bbe8873fad8a4758fca653c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2a/bf0308b6e7e6adc11718c1fa85bed40b.jpg)
赤い花なら~曼珠沙華~オランダ屋敷に雨が降る~わが庭にも一叢咲いておりますよ。その横に、今年も勝手に出てきたススキを2本だけ残し、ささやかな秋景色として愛でることにしました♪
◇岸洋子◇希望◇