ヤマラッキョウ(山辣韮)見っけ~

2012-10-30 20:40:00 | 野に咲く花はどこへゆく


昨日初めてヤマラッキョウ(山辣韮)ユリ科の花を見つけて↓また念願ひとつかないました~♪


      


      こちらはごくごく小さい↓もしやイトラッキョウ(糸辣韮)というものでしょうか?

     ※(11/1追記)ビビアンヌさんのご指導で沖縄のシマラッキョウと判明↓感謝~♪







 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 秋惜しむ御簾の向かふの美人かな | トップ | ハローウィン秋気満ち来る日... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (mico)
2012-10-31 10:22:52
ヤマラッキョウの花に出合えて良かったですね。
私も出合って見たくなりました。
返信する
Unknown (ディック)
2012-10-31 16:37:48
きれいな花ですねぇ。淡い紫色が好ましい。
ときどきブログで紹介されますが、まだ見たことがありません。
返信する
Unknown (ななごう)
2012-10-31 17:23:43
ヤマラッキョウ、見て居るのか見て居ないのか?曖昧です。
良く、土手に生えるあれとは違いますよね。
味噌付けて食べるヤツ。
あっ、あれはラッキョウとは云わないですね。
思い出せないです。県東部にも有ったかなー。
返信する
Unknown (空見)
2012-10-31 19:47:42
@micoさん
ネットではお目にかかっていた山辣韮、実物を見れて嬉しいです~

@ディックさん
まぁね、ありそうなところへ行けばすんなり見られるものもあります^^;

@ななごうさん
土手に生えているのはノビルです、あれ掘るのが難しいけど美味しいですよね~
もっぱら食べるのはスーパーで売ってるエシャロットばかり(笑)
返信する
Unknown (ビビアンヌ)
2012-11-01 10:28:36
空見しゃん、ども~!

沖縄の島らっきょうに似てますね!
天ぷらにしても美味しそう!(毎度食い気でスマソ
ほんのり色付いてるところが可愛いですね!
返信する
Unknown (空見)
2012-11-01 14:40:22
@ビビアンヌさん
お!そだ、シマラッキョウだ!ないすなフォローをありがとうございます。沖縄最高~v(^0^)v
返信する

コメントを投稿

野に咲く花はどこへゆく」カテゴリの最新記事