矢車草☆再会

2010-07-04 11:00:00 | 草花ワクワク見て歩き
こんにちは。

昨年たまたま見つけたヤグルマソウ(矢車草)。その時は葉っぱだけでした、変った葉っぱだなぁ・・という感じでしたが。

後に名前を教えてもらって、これは絶対来年は花を見に行かなくては!と思いながら、今回ようやく会いに行ってきました。

ぅうわ~変らずに元気、見たいと思っていた花もしっかり咲いててくれました♪あぁ暑かったけどまた会えて良かった(^人^)

ちなみに名前がややこしいのですが、他にも同名で矢車草と呼ばれている青やピンクの花があります。あちらは別名をヤグルマギク(矢車菊)とも言います。そう呼び分けておきますと、何かスッキリとします^^;


  ヤグルマソウ・矢車草(ユキノシタ科)ヤグルマソウ属




  









      








ふんわりした可愛い白い花が咲くのね~↑でもよその太い蔓が↓情け容赦なく絡んできて。。



      



★☆根出葉は5枚の小葉からなる掌状複葉で、葉柄は50cmに達する。小葉は倒卵形で先端が3-5浅裂する。花茎の高さは1mほどになり、短い葉柄をもった茎葉が数個互生する。花期は6-7月で、先端に円錐状の花序をつける。花の色は、はじめ緑白色で、のちに白色に変わる。和名の由来は、小葉の構成が、端午の節句の鯉のぼりにそえる「矢車」に似ることによる(←ウィキペディアより抜粋しました)







     ☆★ヤグルマソウ→「四季の山野草」さんよりお借りしました^^



  



  葉の形が独特でかなり大きいです↑一度見たら多分忘れないような。。*^^*

 





蔓に絡まれて横に倒れこんだ矢車草↑・・こんな姿もキレイです(笑)今回は少々マニアック?見ても面白くないかもしれませんが、どうぞご寛恕くださいね~ (^^ゞ





コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 日光の庚申塚 | トップ | 古いスツール »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-07-04 13:03:59
鯉のぼりの先端に付ける飾りと、葉の付き方が似ているから矢車草だそうですね。
>今回は少々マニアック?見ても面白くないかもしれません
いえいえ、今回はとくに写真がきれいに撮れていて、おもしろい花だなあ、と感心して見ています。
返信する
こんにちは (mico)
2010-07-04 14:41:14
本来のヤグルマソウを見せていただき有り難うございます。
山野で出合って見たくなりました。
返信する
矢車草 (かずこ)
2010-07-04 14:48:57
空見さん、こんにちは!
すっかり野山歩きの達人になりましたね。

私などその辺でちょこちょこ撮っているものですから大したものは撮れません。

身体も丈夫になり良い事だと思います。
可愛い綺麗な花でやはり矢車草というのが
あったような気がしますが、それとは又別の花ですね。

いかにも山に咲くような花で見事です。
返信する
ヤグルマソウ (とんちゃん)
2010-07-04 15:08:59
空見さんが超・超うらやましいです。
ヤグルマソウが咲いているときには中々チャンスがなくて花を撮ったことがないんです。
山の雰囲気があって葉っぱが大きくて花も種も写っているなんて図鑑でもお目にかかれないような写真になったんですね!
横向きもこんな風になってたんだってよーく見ることができました。
花の茎がかなり上まで伸びるんですね。
長い雄しべがいっぱいついて小さな花の数が多いので種もいっぱいできて・・・と色々分かりました。
花の色もだんだん変ってくるんですね。
ヤグルマソウをこんな風に見られてとってもよかったです。お陰でまたひとつ知識を獲得できたかな!
マニアック!まい進してください!
返信する
Unknown (nakamura)
2010-07-04 17:05:11
こんにちは。

やはり、おっしゃるように勘違いをしてしまいそうです。
ずいぶん大きな株なのですね、野で出逢ってみたいものです・・・お座布団を。
返信する
Unknownさんへ (空見)
2010-07-05 13:13:02
こんにちは、ありがとうございます

面白い花と見ていただけて嬉しいです、エントリーするのに躊躇していました^^;
返信する
micoさんへ (空見)
2010-07-05 13:35:38
こんにちは、ありがとうございます

例年ですと花は散っている頃のようですが、今年は全般的に開花が遅れていたため、丁度で見られました
返信する
かずこさんへ (空見)
2010-07-05 13:38:51
こんにちは、ありがとうございます

地味めな花ですが、これだけは撮りたいと念願していたので、目的達成!嬉しかったです。

体はバテバテで、昨日の外歩き暑さで特に疲れました(;^_^A アセアセ・・
返信する
とんちゃんへ (空見)
2010-07-05 13:44:50
こんにちは、ありがとうございます

ヤグルマソウを目当てにしていたので、咲いててくれて感謝です。
とりあえず写真が撮れて、一件落着(笑)花の色が変っていくようですね、不思議です。

多年草なので、ずっとここで咲くと思われます。花茎は背が伸びますね、葉も花もダイナミック?♪
返信する
nakamuraさんへ (空見)
2010-07-05 13:48:32
こんにちは、ありがとうございます

私もヤグルマソウというと、別の花を思い浮かべました^^;
あちらはヤグルマギクですね。
この花(ヤグルマソウ)は一般的ではないので、名前が被っていてもそれほど影響がないのでしょう(笑)
お座布団を、恐縮です
返信する

コメントを投稿

草花ワクワク見て歩き」カテゴリの最新記事