ショウビン先生の新・俳枕(北海道編)阿寒

2020-08-04 21:09:36 | 平井照敏編の俳枕〈東日本〉

 

 

 

鈴木花簑/雄阿寒や鷹の子一つ舞ひ習ふ

 

 

比良暮雪/ひんがしになびく青蘆毬藻舟

 

 

松本 迫/水底に毬藻揺れゐむ糸蜻蛉

 

 

加藤楸邨/雌阿寒の霧ゆけば見えさるをがせ

 

 

 

 

 

シモツケコウホネ(下野河骨)

 

 

 

 

 

 

たどり着けるのか霧の雄阿寒岳/青萄

 

 

 

 

 

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 季語・雲の峰 富安風生/雲... | トップ | ショウビン先生の新・俳枕(北... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お礼、 感謝 (Dr. アランmac)
2020-08-04 23:13:31
初めまして
本日は フォローして頂きまして、
どうもありがとうございます。

ただ 「アラン写真館」からは、
フォロー数制限のため、
フォロー差し上げることが できません。

代わりに アラン・グループkkk6345から
フォローさせて頂きますので、
よろしくお願いします。
返信する
アランさんへ (青萄)
2020-08-05 14:37:42
どうも初めまして、こちらこそよろしくお願いします🙇
非社交的な性格なもので、アクセスしてくださった皆さまにはいろいろと失礼しておりますが、今後はできるだけ明るく前向きに考えたいと思っています☺お世話をお掛けしました。

返信する
Unknown (青萄)
2020-08-05 21:30:14
スイレン(睡蓮)の仲間で、日本在来種で超小型のヒツジグサ(未草)というものがありますが、私は残念ながら未だ見たことはありません。
よく池などで見かけるのは明治期以降に観賞用として入ってきたものの子孫です。
歳時記では睡蓮の仲間(傍題)、として未草をあげてあります。一般的にはヒツジグサもスイレンとして扱われているようです。しかし同じものではありえません。ヒツジグサはスイレンですが、スイレンはヒツジグサではないのです。ヒツジグサはスイレンの別名ではなく、異称になります。
北海道にはエゾヒツジグサがあるとか。ちなみにヒツジグサは僅か数センチ、500円玉硬貨ほどの大きさと言われています🍀

返信する

コメントを投稿

平井照敏編の俳枕〈東日本〉」カテゴリの最新記事