季語・五月闇(傍題・梅雨闇 夏闇)  許六/五月闇簑に火のつく鵜舟かな

2022-06-14 20:41:06 | モブログ〰空見たことか

 

 

 

 

石松弄涯/蝶のごと火星はためく五月闇

 

 

 

 

 

今日図書館に返してきた本↑ロシアは近い国なのに今までほとんど興味もなく?でも、知るべきなのでしょう。小泉氏が住んで結婚して2年間ディープに研究し目撃した、ロシアの普通の人々の生活や考え方がリアルに分かる本でした☺️

 

 

 

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 徳本映水/夏よもぎ茫々と母... | トップ | 山口誓子/汽罐車の煙鋭き夏... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青萄)
2022-06-14 23:19:20
今日は結構寒かった。図書館ではちょうどの気温だが、スーパーをうろちょろしていたら、すっかり冷えてしまった。このスーパーでもフローズンブルーベリー🫐を探索、売ってました(笑) 野菜コーナーでは地場産のブルーベリーがあって、かなりまだ高めだが買ってしまった。
さて、ロシアの化石燃料は侵攻後の経済制裁にもかかわらず儲かっているらしい。ルーブルも持ち直している。
不思議なのは世界各国のインテリジェンスの戦況予想が、ほとんど当たっていないことである。それは誰のせいでもないのだけれど、戦況というものがいかに流動的で偶発的で読めないものか、ということだろう。
武器支援はロシアを忖度せずにやってほしいものだとつくづく思う。ウクライナを見殺しにしないでほしいと心から願う。ウクライナには大鵬の土俵入りの銅像もある。彼の父は共産主義を嫌ったコサック騎馬隊だったという。
返信する

コメントを投稿

モブログ〰空見たことか」カテゴリの最新記事