死ににゆく猫は小走り帰り花/青萄
最新の画像[もっと見る]
- 加藤かけい/凍解のふたたび凍てて相つぐ死 12分前
- 竹本白飛/娶る日の春泥に藁惜しみなく 24時間前
- 西東三鬼/薄氷の裏を舐めては金魚沈む 2日前
- 松村蒼石/うすじろくのべたる小田の二月雪 3日前
- 飯田蛇笏/川波の手がひらひらと寒明くる 4日前
- 八木林之助/蕎麦掻や父をひとりにしておきて 5日前
- 大須賀乙字/姉と居れば母のするよな蕎麦湯かな 6日前
- 大須賀乙字/姉と居れば母のするよな蕎麦湯かな 6日前
- 渡辺水巴/うすめても花の匂ひの葛湯かな 7日前
- 宮下翠舟/老残の咽喉にひりりと生姜酒 1週間前
ハイ、純正インクがすごく高いんですよね、機械本体は安くなってますが😅ちょっと呆れています~❗
うちはプリンターなど実はほとんど使わないので…物もできるだけ少なくしたいし、たぶん手書きとコンビニで何とかなるレベルです☺
自然さんの資料作成はプロ並みですもの、プリンターも必要不可欠ですよね🎵コメントありがとうございます🙇
新品で6000円、中古販売店だといくらになるのかな。
でもインクが高い。
型落ちならインクもk社、B社等純正以外は安く、海外なら
その半分以下、
結論は1か月何枚印刷するかで決まります。
猫が死ににゆくときは足取りユックリじゃないですよ、セカセカです。私は子どもの時そんな猫見ていました、暇な観察者👀ハマナスの枯れブッシュに入っていった野良のニコ、目的のある足取りでした。死ににゆくんだな、と直感しました。次の日捜すとやっぱり棒のように冷たくなっていました。