皆さまこんにちは(=^・^=)
今日の午後はまた、プラプラと外歩きしてきました。
少し前にモミジイチゴ(紅葉苺)の花をご紹介したはずでしたが、すでに実になっていましたよ。
季節は人間の都合にお構いなく、速やかに進みますね(;^_^A アセアセ・・
草むらに黄金色の実が↑たわわに生っていました。
写真を撮っていて・・今年は試食する!と確かブログに書いたような?ハイ思い切っていただきましたよ、6個くらい(笑)
もう美味しいの何の、これは最高のフルーツでした。桑の実もそろそろですので、ほっつき歩いていても自然のフルーツに不自由しませんね(^人^)
さぁどうぞ皆さんも~↓完熟の自然の恵みをいただいてください♪
さてこちらは?・・調べて確認。やはりヤマザクラ(山桜)の実でした↑
これはサクランボと違います、種ばかりで実が少ないですからほとんど食べるところがありません。
でも黒い実は美味しそうに見えますね↓イエ食べませんけどね(笑)先客は蜘蛛さんだったようです。
<おまけ>スイカズラ(吸葛)↓白から黄色に変わる花です、なので別名が金銀花でしたか。香りも良いですし、蜜入りで花を吸うとほのかに甘いです。
今日の午後はまた、プラプラと外歩きしてきました。
少し前にモミジイチゴ(紅葉苺)の花をご紹介したはずでしたが、すでに実になっていましたよ。
季節は人間の都合にお構いなく、速やかに進みますね(;^_^A アセアセ・・
草むらに黄金色の実が↑たわわに生っていました。
写真を撮っていて・・今年は試食する!と確かブログに書いたような?ハイ思い切っていただきましたよ、6個くらい(笑)
もう美味しいの何の、これは最高のフルーツでした。桑の実もそろそろですので、ほっつき歩いていても自然のフルーツに不自由しませんね(^人^)
さぁどうぞ皆さんも~↓完熟の自然の恵みをいただいてください♪
さてこちらは?・・調べて確認。やはりヤマザクラ(山桜)の実でした↑
これはサクランボと違います、種ばかりで実が少ないですからほとんど食べるところがありません。
でも黒い実は美味しそうに見えますね↓イエ食べませんけどね(笑)先客は蜘蛛さんだったようです。
<おまけ>スイカズラ(吸葛)↓白から黄色に変わる花です、なので別名が金銀花でしたか。香りも良いですし、蜜入りで花を吸うとほのかに甘いです。
味見したくなりました。
山桜の実が綺麗ですね。
スイカズラが満開で香が滝からは涼しさが届きました。
ぼくもそろそろだと根岸森林公園を見にいきましたが、ひとつもなし。思い出してみると、3年連続肩すかしです。誰か採ってしまうのかなあ。
同じ公園のカジイチゴのほうは、数も多く、何回か味見もしていますが…。
今回は試食してみました、モミジイチゴ、これはいけますよ~♪
機会があったらぜひ食べてみてください
そちらはきっと競争率が高いのでしょう(笑)
こっちでは誰も採りませんもの・・でもいきなり食べるとお腹が心配ですから、少しにしておきました(;^_^A アセアセ・・
あ、それからオオキンケイギクのことですが、あれからよーく調べたらやはり!それだったみたいです。
元々のキンケイギクは、ちょっと花の中心がハルシャギクにも似ていて、一年草だそうですよ
ははは・・・、しっかり食味、偉いですね~(笑い)。 クワの実も、山桜の実も欠食児童にはご馳走でしたよ~。
オッと、欠食児童という言葉は空見さんには知らない言葉でしたか?!
おっと、nakamuraさんはヤマザクラの実も実食でしたか~(笑)
では、私も今度一粒だけ食べてみましょう、実験です(+w+)グシュ
「欠食児童」知っていますよ~母親に聞いていました~ε=ε=ε=┏( ・_・)┛
さくらんぼの葉に注意して見てください
葉と茎の間に赤い点が二つ これなぁに
私も山でキイチゴがあったら絶対味見します。
その結果赤い色より黄色のキイチゴのほうが断然甘くておいしいです。
このモミジイチゴの色からしてもふくらみ具合からしても味は保証書付きですね。
山桜の実も色は美味しそうに見えるけど・・・
>葉と茎の間に赤い点が二つ これなぁに
ハイ、これ何かなぁ?と私も思いましたです、サクランボを作っておられる方は、ご存知なんですよね~(笑)
モミジイチゴ、予想よりはかなり美味しかったです。黄色い実なので、他と間違えることは少ないと思いますし^^;
まずくても、一個くらいは試食してみようと思いました、勇気が必要ですね(笑)
山桜の実も、一応押さえておこうかなと思いますが、これは未定です(爆)