クサギ(臭木)の終焉

2020-11-07 21:16:36 | 青萄の第六絶滅期俳句

 

 

 

 

 

先日の返り花が一輪咲いていたクサギ(シソ科)旧クマツヅラ科↑

 

 

過去画像から~夏に咲く白い花↑秋の藍色の実↓

 

 

 

 

 

 

露玉のひかりのなかを通過中/青萄

 

 

 

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« ちびっこ広場の紅葉🍁日光の... | トップ | 吉田 葎/神々の山がぐらり... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青萄)
2020-11-07 21:41:13
繊細なクサギの花は美しくとってもよい香り、でも葉っぱは揉むと異臭がある。それでクサギというんですね😅
花は8月実は10月に見られます。ことに鮮やかな赤紫色の星形の萼と藍色の実は印象的です。
若葉は湯がくと臭いが消え食べられるそうです。実は草木染に使うと明るい空色になるとか。
最近は植物も分類が変わったようで、シソ科に。前はクマツヅラ科でした。よく見る赤い実のガマズミも、前はスイカズラ科でしたが、レンプクソウ科になったんですね。古い知見のみを振りかざしているのは時代遅れになりましょう🍀

返信する

コメントを投稿

青萄の第六絶滅期俳句」カテゴリの最新記事