生死の境目をふと考えた夜

2008-10-07 20:17:56 | こんなンで委員会
皆さまこんばんは。 今夜は家族が出払っておりまして、晩ごはんを作らないでもよいというので、日暮れ前に沢山歩いてきました。日が暮れて暗くなったので帰ってきたのですが、約7Kmほど歩くことができました。 それは良かったのですが、途中、交通量の激しいコンビニ前の道路の真ん中で、白い大きな猫がたぶん車に飛ばされたのでしょう、前足で宙を掻いてもがいていました。あ、と思ったけれど止ることもどうすることもでき . . . 本文を読む
コメント (17)

言葉に罪はない。。。とは?

2008-10-06 16:25:58 | こんなンで委員会
  鮮やかに赤い星形の花 ルコウソウ(縷紅草) 長らくサボっていました。 過去の<取材記録>を書こうとしながら逡巡していたのは、”言葉”の問題でした。昔は使えていたのに、今は使ってはいけないらしい言葉が沢山あるようです。 俳人であり、障害者文化史を書かれている花田春兆さんは「(たとえ差別用語であったとしても)言葉に罪はないよ」と常々仰られていました。 「言葉には罪はない」。。世上の「言葉 . . . 本文を読む
コメント (6)

来世での再会誓ひ曼珠沙華

2008-10-05 15:49:52 | Weblog
彼岸花、燃えるような曼珠沙華が、そこここに咲き乱れる季節です。 曼珠沙華は秋の季語。花言葉は「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」などだそうです。 たとえそれが来世であっても、いつかまた”会いたい”と思う人は、どなたのお心の中にもいらっしゃるのではないでしょうか。 『会いたい』(1992年 沢田知可子さんの歌)より ビルが見える教室で ふたりは机並べて  . . . 本文を読む
コメント (14)

秋日和散歩の足を止めし朱よ

2008-10-03 19:49:36 | 草花ワクワク見て歩き
 近くのお宅のコスモス畑 ところどころに 中央が濃いピンクになっているお花が見えますか? (下の方で)見づらいかも知れませんがこちらは ラジアンス と言うそうです 私もこれで、俳句の添削指導をしていただくようになって約4ヶ月ほどになります。 初めは季語もわからずズッコケてばかりで、しかもそれを自ブログに載せるという”仰天珍事”をやっていました(確信犯?^^)。その後、ついに角川文庫の歳時記 . . . 本文を読む
コメント (21)

「攻撃は最大の防御なり」とや!?

2008-10-01 16:05:33 | 草花ワクワク見て歩き
 コスモス(秋桜) 先の麻生総理の『所信表明演説』をTVで見たらしい夫が、珍しく意気込んだ様子でした。「非常に面白い!」と言っています。 私はTVを見ていなかったのですが、なんとなく分ります。麻生さんは、前から面白いですもの。 選挙の投票には必ず行きますが、夫も私も典型的な無党派層。私は言っても無駄と思い黙っていますが、夫はよく政治家の悪口をこれでもかというほど、常日頃から言うタイプです . . . 本文を読む
コメント (24)