Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

仙台国際ホテル

2011-10-24 06:39:10 | ホテル
菅生PAでランチの後は、仙台宮城ICで降りて仙台西道路で市街地へ。ラーメン二郎仙台店(11/23オープン)はここらへんだなーとのチェックも欠かさず^^;、仙台城跡へと向かいます。途中迷ったけど^^;、針生さんに電話で道聞いてなんとか到着、こういうときはカーナビが欲しくなります。 まずはお参り。ここは平日でもけっこう人出がありますね。 伊達政宗公にも挨拶。 仙台市外が一望できます。 . . . 本文を読む
コメント

ホテル ルートイン 仙台長町インター

2011-09-01 19:57:29 | ホテル
仙台3泊、4泊めはルートイン長町インターへ。この時にも利用しているホテルです。駐車場が無料なので、車のアクセスには便利。 このところの仙台は、ホテルを取るのが大変。特に駐車場付のホテルは人気です。復興作業に携わる職人さんが全国各地から集まって、その宿泊先にしているのが理由。駐車場をみると、いろんな県のナンバーが見られます。 そんなわけで、シングルの予約は取れず、ちょっと高いツインで2泊。 . . . 本文を読む
コメント

ホテルパールシティ仙台

2011-08-30 07:00:46 | ホテル
マリンで翌日の釣りの打ち合わせをしたところで、ホテルにチェックイン。 シングルのビジネスホテル。立地がいいですね、すぐ近くには文化横丁がありますよ^^。 さて、チェックインしたところで、晩御飯を食べに行きましょうか^^ [ホテルパールシティ仙台]宮城県仙台市青葉区一番町2丁目8-9http://www.hmi-hotel.co.jp/miyagi/sendai/ . . . 本文を読む
コメント

ベネフィットステーション葉山

2011-06-08 06:44:18 | ホテル
今年は義父母が金婚式。そのお祝いを兼ねて、親戚が集まってお泊り宴会です(^^)。宿泊先は葉山、森戸海岸にあるベネフィットステーション葉山。うちからは、横横から逗葉新道を使えは30分足らずで着く場所です。 部屋の下はすぐ渚。森戸海水浴場です。波の音も聞こえるほどの近さ、眺めは抜群ですね。でも私は船の上から見る景色と同じなんだけど^^;。 ひたすら飲んで、食べて、お風呂入って、寝て、また飲 . . . 本文を読む
コメント (4)

ホテルグリーンパシフィック

2011-05-05 15:36:57 | ホテル
5月3日のお泊りはこちら。ホテルグリーンパシフィック。仙台近辺でホテルチェーンを展開するグリーンチェーン仙台のホテルです。 仙台駅なう^^。ホテル提携のパーキング(15:00-翌9:00まで800円)に車を入れててくてく。 ビジネスホテルの典型です。宿泊料金は4900円、これに700円で朝ごはんがつきます。 部屋は8Fでした。まわりはビル街なので展望はいまひとつ(^^)。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ニューオータニイン横浜

2011-04-10 04:26:22 | ホテル
卒業祝いを兼ねて、家族みんなで横浜にお泊り。来年は就職のマイサン、JKからJDになるマイドーターと、全員で泊まるのは久しぶりです。 泊まったのはでニューオータニイン横浜。コレットマーレにあるホテルで、2010年春にできたばかりです。軽くビールを飲みながら下町ディナー。 前菜。 スープ。 メインディッシュは選択式。わたしはナポリタンで^^。 こちらはマイサンのオムライス . . . 本文を読む
コメント (2)

ホテル ルートイン 仙台長町インター

2010-12-26 18:28:27 | ホテル
今回の旅行で予約したホテルは、ルートイン長町インター。釣りに関連した旅行は、旅館よりもビジネスホテルが楽です。というのは、AM3:00とか変な時間にチェックインしても、フロントは24h体制のところが多いので対応してもらえるから。 あと、今回は車なので、駐車場が無料であること、高速道路へのアクセスがよいことで選んだのがここでした。長町インターだと、塩釜や七が浜へのアクセスも楽だし、仙台東部道路を使 . . . 本文を読む
コメント

ホテル アルファーワン 上越

2009-09-26 20:07:38 | ホテル
能生と名立の釣りの間はビジネスホテルに一泊。 眺めの良いホテルです。まわりに何もないからとも言えるか^^;。 遥か向こうに見える山は富山県かな? 車でいきやすいし、値段も手頃(シングル5300円)なんで、新潟の釣りのベースとしては便利かなと思います。 いいとこを教えてもらいました(^^)。 [ホテル アルファーワン上越] 新潟県上越市石橋1-402-2 http://www.alpha- . . . 本文を読む
コメント (2)

ベネフィットステーション賢島

2009-03-09 08:26:35 | ホテル
朝のロビーには誰もいません。 ていうか、この日の宿泊客はわたし一人だけ^^;。 乗合船に一人だけの気分ですよ。 昨日の夜に帰っても良かったんだけど、徹夜ドライブしても月曜仕事にならないだろうからで、一日お暇をいただきました。 ブログネタでも拾いながら、のんびり走って帰ります。 *** 幸徳丸の上がりは16時くらいの予定だったけど、船長が頑張ってくれて残業。 港に戻ったのは18時過ぎでした . . . 本文を読む
コメント (2)

志摩セントラルホテルソシア

2009-03-08 06:56:50 | ホテル
早朝のロビーには誰もいません。 500km走って、強風の中での釣りはさすがに消耗しました^^;。 夕べはお酒飲んで、8時には熟睡。 風も収り、今日は良い凪になりそうです。 *** というわけで、この日の宿泊はビジネスホテルでした。 窓からみた向かいの建物。 窓から見下ろした裏手の駐車場^^;。 ふつうのビジネスホテルだったけど、大浴場があるので体伸ばしてゆっくり出来たのが嬉し . . . 本文を読む
コメント