先日、仙人が勧めてくれたお店、鳥勝。
仕事が早く終わったので行ってみましたよ。
初めて降りる、京急立会川駅。
駅を出て国道を渡ると立会川が。
岸の左手奥に鳥勝があります。
やきとりと書いてあるけど鳥料理では無いという室蘭スタイル。
いつものようにまずはビイル。
すぐに出てくるもつ煮。
いやぁ、最初のこの一品でノックアウトされました。
脂がついているもつは優しく味噌で煮込まれ、超絶美味、幸せ。
生野菜(S)。
マヨネーズと醤油たれでいただく生野菜、こりゃ頼む一手ですね。
ほどなく酎ハイにシフト。
焼酎はダイヤ焼酎。
常連さんらは一升瓶をキープして飲んでます、ええなぁ。
昭和レトロな店内、最高の雰囲気いいです。
ご夫婦が二人で切り盛り、忙しそうなんで注文は紙に書いて渡します。
ミノ刺。
癖のまったくないミノはこりこりした食感。
にんにく醤油でいただきます。
中をおかわり。
焼酎だけ入れてもらって、氷は製氷機からセルフサービス、この雰囲気もいいなぁ。
串焼きがきました。
上しろ、かしら、あぶら、ぱい、てっぽう。
焼き方はおまかせで。
これまた非のうちどころがない串焼き。
ハラミの味噌焼き。
たまねぎがいいアクセントになっています。
そんなこんなで、肉料理を堪能してごちそうさま。
お代は3000円でおつりがきます。
家から遠いので頻繁にこれないのが残念、あぁ大井町に通勤してたころにこの店を知っていれば....
営業時間はこちら。
開店前には行列もできます。
立会川の駅前は、小さな通りながら飲み屋がたくさん。
帰り道、この感動を伝えに仙人のところに行ったら臨休でした^^;
[鳥勝]
東京都品川区南大井4-4-2
16:30-21:00 日祝休
美味しそうなんで頼もうかなと思ったんだけど、煮込みを食べてからさらに煮込み豆腐、ではかぶってしまうので見送りました。
次の機会にはぜったいに頼もうと思います(^^)