![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/e574cb58b149cbbb1e9390306c785812.jpg)
ソレイユの丘で遊んだ後は、お土産に地元の野菜を買って帰りましょう。
と、やってきたのは「すかなごっそ」。
横須賀の「すか」、菜っ葉の「な」、御馳走(ごっそう)の「ごっそ」、から名前が付けられた、JAよこすかの農産物直売所です。
そこらにある道の駅の直売所に比べて、売り場面積がかなり広いです。
地元の野菜の他、乾物や瓶詰め、レトルトなどいろいろ売ってて品数も多いですよ。
この直売所が意外なことに大盛況、駐車場もほぼ満車、今回の一泊旅行では、一番混雑していた場所でした。
コロナ騒動、マスコミがたれ流すのは不安を煽るだけで役に立たないニュース、思い付きで行動するだけのご都合主義の政府、そんな社会に嫌気がさした人達がせめて美味しい野菜でも食べて免疫を高めよう、集まってるんでしょうか、日本の未来は明るいかも。
軽食コーナーもありますが、こちらは人はまばら。
海産物を扱う、さかな館もありますが、こちらはお値段けっこう高め。
やさい、みかん、パン、唐揚げを購入!
さて、中途半端な時間ですが、遅い時間の昼ごはんを食べて帰りますか。
[JAよこすか葉山 すかなごっそ]
神奈川県横須賀市長井1-15-15
https://ja-yokosukahayama.or.jp/sucanagosso/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます