Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

箱根半日観光 ~ 箱根ロープウェイ & 箱根海賊船

2024-11-25 05:27:25 | 観光、物見遊山

娘夫婦が、わしとばあさんを旅行に連れていってくれるとのことで、老夫婦はいそいそと出かけていきました。

11月23日の土曜日、向かうは箱根。
箱根は、伊豆や静岡方面に出かけたときの通り道にすることはしょっちゅうなんですが、観光したことがあるのはもの心が着いた頃、わしは初めての箱根観光と言ってもいいです。

わしとばあさん、娘夫婦、孫2人の6人なんで、前回はワンボックスのレンタカー借りたのですが、料金かかるので、今回はエコノミー5人乗りのレンタカーとうちのセシル君と2台で行くことになりました。
集合場所は桃源台駅の駐車場。観光のあいだ、ここに車を置いときます。

まずは箱根ロープウェイに乗って、大涌谷へ。

煙がもくもくで怪獣がでそうな雰囲気と硫黄の匂いで、孫ちゃん2人はびびり気味。

怪獣のタマゴ、ではなくて温泉たまごのオブジェ。

大涌谷黒たまごを買って、みんなでいただきます。
ひとつ食べると寿命が7年のびるそうです、ありがたや。

大涌谷にある箱根ジオミュージアムも見学。
ジオラマや火山石サンプル、火山の歴史など地学の勉強になりました。

さらに早雲山までロープウェイで移動し、足湯を堪能。

おやつに、早雲山Cu-moで売っている「くもぱん」をいただきます。
味噌カスタードが入った蒸しパン、面白い味です。

そしてロープウェイで桃源台駅まで戻ります。
ロープウェイからは紅葉が見えるし、孫ちゃんらは乗ってるだけでも楽しい。15分くらいの移動です。

そして、箱根海賊船に乗って、元箱根へと向かいます。
この海賊船、船室やデッキがそれらしく作ってあって楽しめます。桃源台から元箱根は、箱根町港経由で40分ほど。ちょっとした船旅です。

ちょうどお昼時だったので、お昼ご飯はBakary&Bread箱根でパン買って食べましょう。

わたしはカレーパンとチーズパン。
ここのカレーパンは美味しいです。玉子が入ってるんだよね、さっき黒タマゴたべたので玉子食べすぎ。

孫ちゃんたちもパンをぺろり。

この後、桃源台駅まで船で戻るのですが、その前にお参りを。

[箱根ロープウェイ、箱根海賊船 桃源台駅]
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安部公房展 | 21世紀文学の基... | トップ | 箱根神社・九頭龍神社 [箱根町] »

コメントを投稿

観光、物見遊山」カテゴリの最新記事