![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/1069ef584047734a76bb5e827c933fae.jpg)
本日のミッションは、八景沖のLTアジ。
横浜最大の遊漁基地、金沢漁港へGoです。
お邪魔したのは黒一丸。
かなり久しぶりですね、このとき以来かな。
大型船2隻で出船中。
この日は仕立も入ってました。
待合所には大漁旗。
お茶、コーヒーのサービスもあってくつろげますよ。
クロステーパーにカルカッタ小船が本日のタックル。
最近、カルカッタがいろんな釣りに大活躍だな~、そろそろ新しいモデルに買い換えてもバチはあたらないくらい使い込んでます。
黒一丸の貸しビシは30号。
イワシミンチに、餌は赤タンとアオイソメが用意されます。
アオイソメは、イシモチやシロギスなどの外道が混じりやすいので、お好みで。
前半はけっこう渋かった、撮影の合間に竿を出すも、ぽつりぽつり。
でも、30cm近い良型も混じりますよ。
アジはもちろん、キンキラキンのイエローテイル。
取材おつかれさま!とオレンジのおねえさんにバナナをもらいました(^^)、ありがとう。
後半になると怒涛の入れ食いがやってきました。
トリプル三連発なんてLTアジでは久しぶり。
22尾のアジをお持ち帰り。
写真撮りながら半日でこれだけ釣れれば上等上等。
干物もたくさん作れました。
午前釣りは楽ですね、たっぷり昼寝して、一週間の疲れを取りましたよ。
詳しくは、つり丸7月15日号(7/1発売)でレポートします。
本日も、撮影にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。
おかげさまで良い写真が撮れたと思います(^^)
[金沢漁港 黒一丸]
http://www.alles.or.jp/~kurokazu/
22~3センチ位の鰺でしたら血合い骨を取らなくても気にならない位柔らかい。
毎日、更新楽しみにしています。
22cm前後の中アジを三枚におろして、半身をそのまま刺身で出して、ほおばる食べ方が好きです(^^)
いつも読んでくれてありがとうございます、励みになります。