HAYABUSAの隼華は、釣りの普及に尽力する九の一集団、ではなくて、釣りガール集団。
隼華には何人かのお友達がいるのですが、そのなかのくーみんこと坂地久美ちゃんは、釣り以外にも各方面で活躍中のマルチタレント。(くーみんブログはこちら、FBはこちら)
そのくーみんが、ラーメンプロデュースしたとのこと。
行かなくちゃ!
と、teruterubouzさまと一緒にランチで向かったのは魂心家藤沢店。
どーん!とポスターが張ってありますよ。
ダイエット、健康、美容、どれもわたしの好きな言葉です(ほんまか^^;)
くーみんプロデュースの糀とん味噌らーめんのボタンをポチ。
ついでに、ミニ丼セット200円、ギョーザ250円のボタンをポチポチ。
2人なのでテーブル席につくと、店員さんが食券をとりにきてお好みをいいます。
糀とん味噌というのは食べたことないので、すべて普通で。
麺大盛り無料なんですか?したら大盛りで^^;
さらにライス食べ放題なんですか?これまた気前のいいことで。
でもミニチャーシュー丼頼んだので無料ライスは遠慮しときます。
テーブルにはおろしにんにく、辛みそ、しょうがなどの薬味や調味料。
糀とん味噌ラーメン到着!
なんと、くーみん海苔^^;
まずはスープをひとくち。
糀の味がよく効いています。糀と味噌ですから相性はとてもいいですね。
豚骨の旨みと糀の甘みのバランスをうまくとったスープだなと思いました。
麺ももっちり、なかなか美味しい。
こちらミニチャーシュー丼。
ミニといってもけっこうなボリューム、これで200円ですか、コスパいいですね。
餃子は豚肉中心の餡で、これまたコスパよし。
さくっと食べて、スープぜんぶ飲んでごちそうさま。
糀を使うラーメン、いいアイディアだと思いました。
こちらはteruterubouzさまオーダーの塩ラーメン。
マイルドな豚骨スープです。
ランチ時ということもあってか、店内ほぼ満席、お客さん途切れてませんでした。
炊かない系のお店のようですが、そのメリットは安定した味と高コスパ、デメリットはラヲタへの受けの悪さ^^;
しかしながら、昼にラーメンを食べにくる人の中で、マニアの数はほんの一握り。
杉田にあった頃の吉村家とかは食べ手を選ぶラーメンでしたが、そんな家系を万人向けの食べやすいアレンジにして、さらにライス無料などのサービスを充実させるという戦略が集客力を生むのだなということを感じさせられた一杯でした。
それにしても、ラーメンプロデュースって楽しそうなお仕事です、うらやましい(^^)
くーみんプロデュースの糀とん味噌ラーメンは10,000食限定で売り切れ次第終了とのことなので、くーみんファン、隼華ファンのツリオヤジのみなさん、食べにいってとんみそ!
[魂心家 藤沢店]
神奈川県藤沢市南藤沢20-9 オセアン藤沢ビル1F
11:00-25:00 無休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます