台風災害から復旧中の千葉県。
千倉マダイ釣りの後は、一般道を通って帰ります。
災害の現実をしっかり見ておくことは大切なこと。
来るときには暗くて気づかなかったのですが、ブルーシートで補修している屋根があちらこちらに見られます。
その数は想像以上、千葉県全体では凄い数になるでしょう。
台風直後はブルーシートはじめ、補修用機材が不足していたのも無理ありません。
ブルーシートは応急処置に過ぎません。今後、これらの屋根すべてを職人さんが直すまでに、どれだけの時間が掛かるのでしょうか、気が遠くなりそうです。
重機を運ぶ車も見られます。
倒木処理もまだ済んでいない道路が残っています。
ご苦労さまですと労いの思いを送ることしかできません。
金谷近辺では炊き出しの姿も見られました。
いまだ国は災害対策本部も作っていないですが、千葉は被災地である、ということを、しっかりと認識したいです。
こんな状況では、開いてる飲食店もみかけません。
帰り道ラーメンを食べるのも、君津あたりまで行かないと無理か、、と思って走っていると。
なんという僥倖。鈴屋が開いているじゃないですか!
梅乃家と並び、竹岡ラーメンを代表する老舗、久しぶりに鈴屋のラーメンをいただきましょう、5年ぶり。
前にきたときよりもちょっと値上げしてますが、まあこのご時世いたしかたなし。
この店にきたらオーダーは一択!チャーシューメン大盛くださーい。
おばちゃん曰く、「本日から営業再開したのよ」とのこと。
そういえば、木曜は定休日のはずなのに、いい時に通りかかりました。
店内は、復旧工事に携わっていると思われる人たちも多く、賑わっていましたよ。
タマネギ文化の千葉県において、鈴屋は異色の長ネギトッピング。
ナルト、海苔を押しのけるようにこんもりと盛られたネギマウンテン、素晴らしい。
竹岡ラーメンといえば、この肉塊。
チャーシューメンになるとでっかい肉塊が6個。二郎の小豚と同じくらいの量ありますよ。
細いストレート麺な生麺、これに漆黒のスープが絡んでとても美味しい。
そして竹岡ラーメンで多いのがこの細切メンマ。鈴屋はメンマの量もたくさん。
お腹一杯で満足、ごちそうさま。
この日は海が悪くて、揺れに耐えながら立って釣っていたので足が今にも攣りそうでした。カリウムを補充したいところですが、代わりにナトリウムを摂取して体調回復。元気に横浜まで運転できました。
駐車場から見える海は平和そのもの。
木更津近辺では、災害派遣の自衛隊の車も見かけました。
今の政府は国民のことを何にも考えていませんが、自衛隊は国民のために努力してくれています、災害時の支援には頭が下がる思いです。この思いは、東電の現場の人や、応援にきている中部北陸など各電力会社の現場の方々にも同じ気持ちです。電力会社の上層部は腐っているけれど、現場の人達はとても頑張っている。
温暖化の影響か、年々ひどくなる台風や大雨の災害。
それに加えて、年々悪化する政府の災害支援。
大自然には勝てないので台風大雨は仕方ありませんが、災害支援を怠る政府を一日も早く退陣させることが将来の自分達の身の安全につながる、との思いを強くした一日でした。
[鈴屋]
千葉県富津市竹岡92
10:30頃~材料切れまで 木曜、金曜、第2第3水曜休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます