Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

Si激Ya [伊勢佐木長者町]

2010-08-23 06:59:44 | つけ麺
暑い日が続くので、なんかピリッと辛いラーメンが食べたくて降りたのは伊勢佐木長者町。
華隆餐館で四川坦々刀削麺を食べようと思って歩いていくと、店内改装のため臨時休業中^^;。
向かいの関内二郎は定休日だし、、そいえばあそこに新店があったっけ。
と、思い出して向かったのはSi激Ya。



店員の人が「うちは初めてですか?」と声をかけてくれて、丁寧に商品の説明をしてくれます。
当店イチ押しという、つけ麺 醤油基本を並で。
辛さは、1,2,3,4…∞に指定できるということ。
4で普通に辛いくらいというので、8でお願い。



トッピングには、ミニライス100円なり。



水で締められた麺には、海苔ともやしが乗っています。



写真からはわかりにくいけど、つけ汁がぐつぐつと煮え立っています。
石の器は、冷めないように工夫がされていますね。
スープは濃厚、表面に膜が張るほどです。
つけ汁に麺をつけると、熱々。なかなか美味しいです。



割りスープはやかんで提供されます。



ライスを投入、割りスープを注ぎ入れると、ちょうど雑炊のような感じに。
割りスープは生姜が強烈に効いていて、スープの辛さと生姜との相乗効果で汗だくになりました^^;。
やっぱ夏は辛いもん食べて汗かかないとね(^^)。



この店は、以前につけ麺どーぷがあった場所。
その前には、鶏白湯ラーメンしゃもじがあった場所。
けっこう個性的なラーメン店が出店するにも関わらず入れ替わりの激しい場所ですが、長く続いて欲しいものです。

[Si激Ya]
横浜市南区永楽町2-26-2


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ

☆今日のオマケ☆

たけさんはひばりが丘へ。
これは食べかけかな、やさいがありません(^^)。
詳しくはたけさんのブログで。

☆今日のオマケ2☆

あきらさんは藤沢へ。
こりゃまた濃厚そうなスープです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣侍 北茨城店 | トップ | すき家 6号北茨城店 / おろ... »

コメントを投稿

つけ麺」カテゴリの最新記事