Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

春告魚deバリバリフィッシング [後編]

2009-04-12 13:13:20 | 親子deエンジョイフィッシング
さて、いよいよ釣り開始です。
水深は25m前後、船長は根の上に出ているメバルの反応に船を乗せます。
底は根ガカリが多いので、棚を1mくらい切って待ちます。
誘いは必要なく、じっと待つのが基本。
アタリがあったら、竿先が引き込まれるまで待ち、そしてリールを巻く。
簡単な釣りですよ(^^)

ワンポイントアドバイスは、枝素の絡みに注意すること。
枝素が絡むと食いが極端に落ちるので、「こうなったら、こうやって」と枝素のヨレを取ることを説明。
あとはメバルさんの御機嫌次第(^^)。



いきなり出ちゃいましたよ^^;。25cmの良型!
レギュラーサイズは20cm前後、このメバルをいきなり釣っちゃったのにはわたしもビックリ。



これが本日の本命、メバルさんです。



これは18cmくらいかな。レギュラーサイズ。
今日はメバルさんの御機嫌上々。平均的に型がいいです。



ほいきた。



将来はツリレディになるかな~?(^^)



バケツの中はメバルで一杯。



ダブルですよ。この子はかなり上手です、仕掛けさばきとか魚の扱いとかも。
一人でも乗合で大丈夫(^^)。

この日の潮況ですが、朝のうちは落と潮(下げ潮)がいい感じで流れてます。
水色は濁り、曇天で北東の風で海はちょっと波があります。
よく「メバルは凪を釣れ」と言われるけど、実際にはベタ凪よりも、多少波ッ気があったときの方がメバルさんの御機嫌が良いですね。



いい笑顔だよねー。
わしゃこの笑顔が見たくて、お手伝いにきているようなもんですよ。



そして本日のビックリ魚。
魚皮にクロダイが食ってきましたよ。
よく細仕掛けで上げたもんです。
メバル船でこんなクロダイが上がるのは初めてみた(@_@)。



こちらは別船の釣果ですが、いいアジも混じってますよ。



カサゴはけっこう混じりました。



針外すのも、もう一人で大丈夫。



穂先に道糸が絡んでも、ちょちょいと解いてます。



後半は風もやんで暖かくなってきました、昼前に帰港です。



恒例の料理教室。
みなさん、真剣にメバルの食べ方のレクチャーを聴いています。



集合写真を撮ってから解散。お疲れさまでした~!

親子deエンジョイフィッシング、今年は良いスタートを切りました(昨年はシケ中止^^;)。
次回は、4月26日に三崎からマルイカ教室です。
マルイカさんも今日みたいに御機嫌だといいなぁ。

[新安浦港]


親子deエンジョイフィッシングのサイトはこちら↓


にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春告魚deバリバリフィッシン... | トップ | 匠神角ふじ [千葉県柏市] »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (JIN(駐車場係))
2009-04-13 11:05:04
2009年度第1回「メバル教室」お疲れ様でした。
ほんと出船時は「ちょっとヤバイかな?」の状況でしたが、子供達の熱意で魚の活気もあり、風・波も徐々に落ち着いてきてかなり楽しめたのではないかな?と思ってます。
ほんと子供達の笑顔は☆ステキ☆ですね。
次回もこの笑顔がいっぱい見れると良いなぁ。
次回もよろしくお願いしますっ♪
返信する
みんな (KeyBoow)
2009-04-13 11:20:05
しっかりした顔してるな

親子deエンジョイフィッシング お疲れ様です。
大きくなって子供達は、必ず記憶に残るでしょうネ。
もう少し頑張って頂けたら、孫と参加できそうです
返信する
JINさんゑ (calm)
2009-04-13 19:33:15
どうも、お疲れ様でしたー!
一番早くに着いて、参加者のみなさんやスタッフの誘導、いつもたいへんだなと思います。
朝は寒かったですけど、徐々に天気も回復して良い釣りになりましたね。
次回もこの調子で良い釣りかできるといいな(^^)。
またよろしくお願いします。
返信する
KeyBoowさんゑ (calm)
2009-04-13 19:34:38
そう、みんないっぱしの釣り師の表情がでてますよ(^^)。

お孫さんを連れて参加してくれる人もけっこういますよ、3世代フィッシング、素晴らしいと思います(^^)。
返信する
ハァ・・・・深いため息 (サト)
2009-04-13 22:17:36
アァ~天国と地獄ってこのこと言うのね・・・・


同じ港、同じ海、釣り物だってそんなに変わりはしないのに・・・


子供に戻ってエンジョイ出たい(涙)

オレと幻波さん足して5匹!5匹!っすよ!
(爆)

返信する
サトさんゑ (calm)
2009-04-14 07:09:09
イシモチ大会は厳しかったみたいですねー^^;。
こっちは、「メバルが食わなかったらイシモチでも狙おうか」なんて話してて、実際にアオイソメも積み込んだりしてましたよ。メバルさんが御機嫌で良かった~(^^)。

子供に戻るのはメルモちゃんのキャンデーでもない限り無理なので、子供つくってエンジョイに来てくださいっ!(笑)。

次の大会は頑張ってねー!
シーズンこれからだよね。
返信する

コメントを投稿

親子deエンジョイフィッシング」カテゴリの最新記事