この日は休みを取ってマダイ釣りに行こうかと思ってました。
しかし、前夜の天気予報が最悪、西の強風で波高3m以上。
こりゃダメかなと平日釣行は諦めて仕事に行くと、朝は風もなくべた凪。
やってくれたな、気象庁。
天気予報大外れで、釣りに行きたい気分がムクムク。
午後からお暇をいただくことにしました。
昼から行ける釣りはなんかないかな....?? と考えていたところに、ハタと思い浮かんだのが南房の夜ムツ。
実は、先週土曜日にはちまきの旦那がつり丸取材に出かけて、かーなりいい釣りしてるんですよ(→この日のブログ参照)。さっそく旦那にメールして、仕掛け等を確認。で、宿に電話して予約。
館山道をすいすいと走って、乙浜到着です
南房の夜釣りといえば、キンメが人気の釣りものでしたが、ここ数年不調。
変わって注目されているのが夜クロムツ釣りで、100m前後の浅ダナで強烈な魚信を送ってくるのがこの釣りの面白さです。
乙浜港に着いたのは15:30くらい。
この時間の港は人気がないですね、一番東側に係留してあるのが第八恵津丸、
新造船に乗るのは初めてです、20t級の大型船ですよ。
予約時に座席は決まっているようで、わたしは左の胴の間。
この日は10人と空いています、座席感覚も余裕。
こちらは古い方の船。
かつてベニアコウで乗せてもらったことがあります。
16時になると船長さんが来て、餌を配ってくれます。
船宿の餌はイカタンですね、夜キンメと一緒。
冷凍庫にソウダとシイラの切り身があったので持参してみました。
この日はソウダに食いが良かったですね。
オモリは200号、仕掛けはフラッシャーの8本針です。
これもほとんど夜キンメと一緒。
仕掛けのスペックはこちら。
フラッシャーに餌を付けるスタイルです。
ロッドはSkyShaft273。
クロムツをはじめ、アカムツ、バラムツ^^;となんでもござれのムツキラー。
ポイントは白浜沖になるのかな?
大島が夕日に映えて美しかったです。このちょっと前に素晴らしく綺麗な風景が見られたのだけど、シャッターチャンス逃してまった。
薄暗くなる頃に釣り開始。水深は108mとのこと。
第一投は、50mでガクガク、サバの鈴なり。
サバをかわしてすかさず入れると、ガガガッと激しいアタリ。
オマツリしながら上がってきたのは、ムツの2点掛けですよ。
噂通りの反応の良さ、さあ釣るぞと気合入れるんですが、この日は潮がめちゃ速い、潮方も悪い。
棚を取り直すたびに、3m、5mと糸が出ていきます、こりゃまずい。
さらにポイントから外れるのも早く、オマツリも多くてこりゃまいった。
そういえば、わたしってば南房の夜キンメと相性よくなかったのを思い出した。
釣れてるって聞いて駆けつけると、超速潮だったり二枚潮だったり反応ぱったり消えたり。
もしかして、夜キンメの相性の悪さを夜ムツにもひきづっているのか?^^;
船長は本命場所を諦め、乙浜沖の潮が緩いポイントへ。
ここもムツのアタリはあるんだけど、アタリが出るまでが遅い。
じっくり待って、棚を取り直して待つという感じで、やっとアタリがきます。
そうこうしているうちに、沖上がりの21:00を迎えて終了。
速潮に悩まされるのは深場釣りの宿命です、これはしょうがない、普段の行いがものをいいます。
やっぱり仕事を午後休みにして釣りに行こうなんて魂胆が悪かったか?^^;
まあ、こういう日もあります、乙浜乙!な日でした。
上の写真は、出船するときにいた港口の漁船。なにやってるのかな?と見るとサビキでアジ釣ってました。
本日の釣果は4尾のみ。サイズは25-32cm。
ムツだから6つは釣りたかったところだけど、家族のおかずにはなりました。
潮が良ければ爆発間違いなしの魚影ですから、もう一度行こうかどうか画策中。
[乙浜港 恵津丸]
http://www17.plala.or.jp/etsumaru/
船付場に集合、受付。
ブログ拝見しましたが、13尾も釣ってるじゃあないですか、この日より上等ですよ^^;
わたしも干物作ってます。