とある真夏日、孫ちゃん一家を誘って大船観音にお参りです。
大船駅西口を出てすぐのところに、観音寺参道があります。
ここに来るのはたぶん幼い頃以来、55年ぶりくらい?
観音さまは落慶式が昭和35年4月22日だそうですが、建築着手は昭和4年とさらに古く、戦争等で工事が中断していたそうです。昭和56年からは大船観音寺となり現在に至ります。
幼いころから、大船駅にいくたび、山の上にある観音さまを見上げていた覚えがあります。
昔からあまり変化のない大船西口ですが、大きなバスターミナルができていて参道から見下ろせます。
参道を上って山門に到着。拝観料300円を箱に入れて境内に入ります。
戦没者慰霊碑。
原爆慰霊碑。神奈川県原爆被災者の会が昭和45年に建てたものだそうです。
厄除け地蔵、子育て地蔵をお参りして、こちらは慈光堂。
観音様に手を合わせましょう。
観音さまの胎内にも入ることができます。
近くから見上げる観音さま。
胎内にもまた観音さま。
戦争のない平和な世界への祈りを込めます。
大梵鐘。除夜の鐘を打ちます、昔は私が住んでいるところまで聞こえた、と思う。
こちらが境内のマップ。
参道を戻ります。
玉音放送があった日も、こんな日差しがふりそそぐ夏の日だったのでしょうか。
[曹洞宗 佛海山 大船観音寺]
神奈川県鎌倉市岡本1-5-3
https://oofuna-kannon.or.jp/
p.s. 今日は日本シリーズかアベマトーナメントと将棋ばかり観ててカロリー低め。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます