![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/24/984f2cd3ab43944aacc093c08b6696f3.jpg)
手順前後しちゃったけど、日曜日のラーメン。
珍しくカミさんと2人で、近くの岳家へ。
岳家はひさびさ。とにかく麺が美味しかった覚えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/3b3d365b5fc8e3f772758d89c4819c87.jpg)
つけ麺なんて前からあったけ…?^^;
わたしは上の写真、チャーシューメン中+ネギトッピング。
カミさんは下の写真、あっさりラーメン並。
まずはスープをひとくち。
おぉ…すごい…。
家系ってトンコツラーメンだったてことを思い出したよ^^;。
トンコツの風味が鼻に抜けます。ガッツリした豚の匂いだ。
スープはクリーミーで、油とスープが墨絵のようになっている。
そういえば、杉田にあった吉村家もこんなスープだったなぁ。
麺はもちもちの太麺。やっぱり旨い。チャーシューも○。
他の家系とはちょっとレベルが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/f76cec26b15b6e45f727716150292b1b.jpg)
カミさんのあっさりラーメンを味見したけど、あまりあっさりしてない^^;つーか、これがそこらの家系のスープって感じるくらい。
こりゃ灯台もと暗しだったなぁ、こんなに美味しい店だったとは。
つけ麺も食べてみたいし、「細麺始めました、売り切れ終了」なんて貼り紙も見ちゃったし、ここにはもっと通わないと。
しかし、ひさびさに行く店って、前の印象とかなり違いますね。
他にも近くに今世紀になってから行ってない^^;家系(八正家とか矢口家とか)が多いんで、そっちにも行ってみよう。
あと、このラーメンはカロリー高そうです
。
この後、なかなか体重が落ちなかった、栄養満点。
[岳家]
横浜市港南区日野9-5-7
http://gaku3.hp.infoseek.co.jp/gakuya.htm
珍しくカミさんと2人で、近くの岳家へ。
岳家はひさびさ。とにかく麺が美味しかった覚えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/3b3d365b5fc8e3f772758d89c4819c87.jpg)
つけ麺なんて前からあったけ…?^^;
わたしは上の写真、チャーシューメン中+ネギトッピング。
カミさんは下の写真、あっさりラーメン並。
まずはスープをひとくち。
おぉ…すごい…。
家系ってトンコツラーメンだったてことを思い出したよ^^;。
トンコツの風味が鼻に抜けます。ガッツリした豚の匂いだ。
スープはクリーミーで、油とスープが墨絵のようになっている。
そういえば、杉田にあった吉村家もこんなスープだったなぁ。
麺はもちもちの太麺。やっぱり旨い。チャーシューも○。
他の家系とはちょっとレベルが違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e4/f76cec26b15b6e45f727716150292b1b.jpg)
カミさんのあっさりラーメンを味見したけど、あまりあっさりしてない^^;つーか、これがそこらの家系のスープって感じるくらい。
こりゃ灯台もと暗しだったなぁ、こんなに美味しい店だったとは。
つけ麺も食べてみたいし、「細麺始めました、売り切れ終了」なんて貼り紙も見ちゃったし、ここにはもっと通わないと。
しかし、ひさびさに行く店って、前の印象とかなり違いますね。
他にも近くに今世紀になってから行ってない^^;家系(八正家とか矢口家とか)が多いんで、そっちにも行ってみよう。
あと、このラーメンはカロリー高そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
この後、なかなか体重が落ちなかった、栄養満点。
[岳家]
横浜市港南区日野9-5-7
http://gaku3.hp.infoseek.co.jp/gakuya.htm
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen80_15.gif)
でも、あの濃厚スープが美味しいという今日子そさんも、かなりのラーメン好きですね(^^)。
結局わたしの今日の昼ごはんは家でうどんでした^^;;。
こちら方面は車で出かけることが多く、環2家に行くことが多いのですが、直系のしょっぱすぎるスープより岳家のほうが好みです。ぜひつけ麺も食べてみたい。
これからはバイクで行こうっと。
あれ?昼夜通し営業になったのかな?前は中休みがあったはずだけど。
わたしもここは家系では珍しく何度か振られたことある店です。
美味しいので、ぜひ行ってみてください。
わたしいまから昼ごはんだから、岳家いこっかな...
岳家に行こうと思い、何度か行きましたがそのたび休業・・・・・・。美味そうな写真を見ちゃった以上、行かねば(笑)おじゃましました!
でもわたし、亜流と言われるとこも結構好きかな。特に、淵野辺の学や登戸の蓮爾なんか好きだなー。
背脂をラードにリプレイスするとだいぶ感じが変わりそうですね。魚粉(これも流行してるなー)は旨そうですね、角ふじのうま節麺みたいな感じかな。角ふじは野菜たべるのに忙しくてあまり味わえなかったけど^^;。
http://www.match-bo.com/
行ってみたい店だなぁ。
角ふじは野菜おおめいってください、バカぶたで(^^)。
カウンターだけだし、小さなお店。赤い看板出してます。
たけさんやSUEOKAさんのような、Them Heavy People(笑)にはオススメなんだけど、みみさんみたいな Lady にはどうかなぁ…?。
でも、つけ麺好きなら気に入るかも?
超こってりのとんこつスープです。スープ割りも出してくれるよん。
車で通るだけだから、気が付かないのかしらん。
つけ麺は大好きなので、行ってみたいな
お勧めみたいだし
美味しそうだわ~
かいとって自家製麺でしたよね。こんな麺を出すんだ、そら行きたいなぁ...休み中だとなおさら行きたくなる^^;
なるほど、もうちょっと硬めがお好みですか。なんとなくわかります。
ここしばらく外出予定がないので、二郎機会が少ないです。
場所が横横日野ICの近くで、駐車場がないので停めるのが難点なんですが、ぜひ機会あったら食べてみてください。
ってな訳で(どんな訳だ)、今日も二郎。
家系好きにはたまらんスープの色ですワ!!