Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

Casellino CHIANTI CLASSICO D.O.C.G. 2002

2007-03-03 15:57:06 | 葡萄酒
お国:イタリア
葡萄:サンジョヴェーゼ主体
輸入者:エムピーケー株式会社
販売店:イトーヨーカドー
お値段:1400円くらい

最近ちょっと気分がイタリアンになっているもので…^^;
さすがに普段飲んでいる1000円クラスのワインよりも高いだけあって口あたりが柔らかでくぃーっと空いてしまいました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味奈登庵 [本牧] | トップ | 味の民芸 [丸山台] »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっと突っ込み損ねました (SUEOKA)
2007-03-09 00:25:29
> 最近ちょっと気分がイタリアンになっているもので…^^;
楽しい気分の時はwww.pfmpfm.it↓
http://www.pfmpfm.it/wwwpfm/www.htm
の一曲目Andare per andare

イタリアの風景が目に浮かぶのが同ライブの
Intro a Out of the roundabout~Out of the roundabout が超お薦めで。

かなしい事が合った時は
http://enjoy.pial.jp/~chipmunk/NewTrolls.html
NEW TROLLS CONCERO GROSSO PER1が泣けますぞ。
返信する
毎週末はイタリアン (calm)
2007-03-09 12:10:46
先週末に、すべての曲名を調べて、プラケースの中に貼り付けました(^^)。
ケースを眺めながらPFMを聞いてます。

New Trollsは、軽く一度流しただけなんで、まだまだこれからです^^;。

わたし貧乏性なもんで、アルバムは一枚っつ買ってじっくり聴くのが
身に染み付いてます^^;。
順番としては、Per An Amico から入って、先にちょこっと JAT LAGしてから、
L'ISOLA DI NIENTE に戻るのを家の中バージョンにして、
車の中バージョンではwww.pfmpfm.itをじっくり攻めようとしてます(^^)。

さらに、ワイン飲みながら聴く、アニーさんやシャルマンさん達も最高なんで、
今日もまた一本ワイン買ってかえろかなー。

しかし、上のNew Trollsがのってるサイト、すさまじいっすね^^;。PFM探してるときに私も見つけたんだけど、カバー範囲の多さにはびっくりたまげだ、です。
http://enjoy.pial.jp/~chipmunk/MusicR.html
返信する

コメントを投稿

葡萄酒」カテゴリの最新記事