![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/943ae35e01cde2911370449a25b57504.jpg)
釣行予定が思うままに進まず苦労している2019年の年の瀬。
行きたい船宿はたくさんあるのですが、鴨居きよし丸にも取材以来伺っていないので、年末の御挨拶がてら伺いますか。正月用のイカも欲しいところ。
天気予報は明け方まで雨風、その後急激に回復するとのこと。
散々裏切られている天気予報ですが、ここは信じていきましょう。
つり丸12月1日号で紹介されてしばらく時間が経ちましたが、記事の反響で港は押すな押すなの大騒ぎになっているかと思いきや、平成の天皇誕生日というのにお客さんは少ないです。
船のそばでは、アオサギさんがウミウさん相手に講釈中、ほのぼのとした鴨居港です。
初手はムラムラチェリーでいきますか。
ちょうど前日に観たYoutubeのお気に入りチャンネル、スイチャンネルにも登場していました。
チェリーボーイのアオリさんが思わず抱き着いてくると思います。
東京湾のりものシリーズ、豪華客船。
さて、この日の釣りはスーパーボーズ。
まわりでは釣れているのに、かすりもしない完全試合。
今年のアオリイカはしょっぱなから綱渡りの釣りだったのですが、今日はまっさかさまに転落^^;
ここまでイカに嫌われる日も珍しい、というくらい、何かが嫌われていました。
寒い中直立不動でしゃくり続けていたので、腰は痛いわ、ふともも攣りそうになるわ、肩は凝るわ、背中は張るわ、親指は攣るわで満身創痍。
仕事なら投げ出しいるくらい厳しい状況^^;、それでも釣れていないのでやめられません。気力体力の限界まで頑張りましたが、成果は得られずタイムアップ。
前回のうししな釣りから、とほほな釣りに大転落でした。
まあ、永い事釣りをしていればこんな日もあります。
しかしながら、「竿頭に不思議な竿頭あり、ボウズに不思議なボウズなし」という先達の格言を頭に、今回の原因をしっかり分析して次につなげたいと思います。
本日の船長ブログはこんな感じ。
そんなこんなで、今年もお世話になりました、のきよし丸。
年明けにまたお邪魔しますので、来年もよろしくお願いします。
[鴨居港 きよし丸]
http://blog.kiyoshimaru.com/
集合場所、乗船場所はこちら↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます