![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/17210e6966794255c794c333cc263bcc.jpg)
宇佐美のマダイ釣りの後はランチです。
この釣りのあとの定番は、マダイに負けてもカツ丼なんですが、今日はラーメン。
小田原界隈には行きたいラーメン屋がけっこうあります。
何度行っても休みで、そのうち閉店してしまった味一の例もあるし、行ける時に行っておきましょう。
と、やってきたのは熊本ラーメンブッダガヤ。
いつも参考にさせていただいているこちらのブログでも紹介されてて、そうだ、ここにいこうと決定。
昭和の佇まい。
メニューはこちら。
次にいつ来れるかわからないので、千利休スタイルでここはフラグシップメニューのスタミナラーメンいってみましょう。
あと、ライスも^^;
スタミナラーメン、どーん!
角煮、チャーシュー、煮玉子、きゃべつ、もやし、高菜、紅しょうがとフルラインナップ。
角煮、ぶあつい。
桂花でいえば太肉って奴ですか。
チャーシュー、でかい。やわらかい。
九州ラーメンにあっては太い麺、ボキボキの食感。
角煮、チャーシュー、煮玉子オンザライス!
溢れてます、またこれらの具がライスに合います。
このスープが怪しい雰囲気。
昔、馬込にうましからぁめんという店があったのですが、そこのラーメンを彷彿させる怪しさ。
それほどしょっぱいスープではなく、桂花もこむらさきもスープは全部飲むよね、と思いながら完飲。
そしてこのあと、胃もたれに苦しみました^^;
脂がけっこうありますね、いつまで経ってもマー油の香りが抜けませんでした。
スタミナラーメンだと、たくさんの具のせいでスープがぬるくなるので、今度きたときは王道のくまもとラーメンでいってみたいとこです。でも、次はスープは残します^^;
[くまもとらーめん ブッダガヤ]
神奈川県小田原市栄町3-14-14
11:30-14:00,17:00-22:00(土日祝11:30-21:00) 月曜休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます