JR桜木町駅の川村屋は、昔から好きな駅そば。
移転して券売機が設置されています。アジ天そばのボタンをポチ、410円なり。
駅そばでアジ天は珍しいと思います。ほっこりしたアジの天ぷら、美味しい。たまにここのそばが無性に食べたくなります(^^)
[川村屋]横浜市中区桜木町1-1 桜木町駅構内6:00-21:00 無休
. . . 本文を読む
最近できた新店へ。
麺屋M。券売機でラーメン並のボタンをポチ、750円なり。
金属製のカップで冷たい水がサーブされます。
あっさりスープのラーメンです。
麺は平らなピロピロ麺、小田原ラーメン、というより喜多方ラーメンに近いかな。美味しい麺ですよ。
スープが超あっさり、好きな人は好きなのでしょうけど、ちと物足りない。さくっと食べて、ごちそうさま。
ところで最近、淡麗系ラー . . . 本文を読む
最近外出が多いので外ランチも多いです。
早い安い旨いでボリュームもたっぷりの龍王へ。
にんにく鶏カレー丼、食欲をそそるネーミングです。大盛りでも価格は同じなら、大盛おねがいします^^;
カレー丼!
野菜がいろいろ、たっぷり。にんにく風味はそれほど強くありません。熱いです、めちゃくちゃ熱いです、キャット舌の人は食べられないです。
ラーメンはあっさり中華スープ、落ち着く味 . . . 本文を読む
モンデグエルフォ キャンティ 2014Monteguelfo Chianti 2014お国:イタリア輸入者:こる丼ヴェール株式会社販売者:やまや洋光台店価格:確か780円
安くて美味しいイタリアワイン。軽い飲み口の赤です。
780円でもDOCG、たいそうな封印がしてあります。
アジウィング。
この日に釣ったアジとイシモチの南蛮漬け。
この日のヤリイカが残ってたのでニン . . . 本文を読む
小アジに便利で簡単な料理法、腹抜き。
このように、胸というか喉というか、エラの後ろをつまんで引きちぎると、簡単に下ごしらえができます。
で、本題は引きちぎった後の部位。
今まで捨ててしまっていたのですが、これが美味しいと聞きました。胸びれのを残して綺麗に洗います。水気を切ったら、軽く塩をして空揚げに。
アジのヒレがまるで羽のように揚がりました。胸鰭を広げた様は翼のよう、アジウィ . . . 本文を読む
フグの毒の正体はテトロドトキシンで、その毒は卵巣、肝臓などの内臓に多く含まれ、また含まれる部位はフグの種類によって異なる、というのはフグを食べるツリオヤジなら誰でも知っていることです。
では、フグ毒を大量に持つ寄生虫がいると云われていたことはご存知でしょうか?
吉川英治の随筆「河豚」に次のくだりがあります。
分析科学では、毒は、河豚の卵巣が主で、肉、血液にはないとしてあるが、いちばん怖いの . . . 本文を読む
午前アジと午後フグの間にランチです。
野毛屋の船付場から歩いてちょっとの支那そば浜へ。
レトロなディスプレイです。前回きたときは肉丼をいただきました。
お腹も空いたことだし、ここはがっつりいきましょう。「ラーメンとチャーハンくださーい!」と頼むと、店のおねえさん、半チャーハンもできますよー。「したら、半チャーハンでお願いしまーす、、、あとビール^^;」
船から上がって飲むビール . . . 本文を読む
フィッシングショーに行く前に軽く腹ごしらえ。
超ひさしぶりに食べたくなったのは、ぴおシティにある横濱ラーメン。
サンマーメンくださーい。
これぞサンマーメン、というシンプルな一杯。もやし、僅かなニラ、僅かなニンジンを片栗粉でとろみをつけ、醤油スープのラーメンに乗せてあります。
熱々のスープの上に白コショウを振っていただきます。冷えた体もぽかぽか、ごちそうさま。
[横濱ラーメン . . . 本文を読む