Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

アジウィング

2016-02-04 06:22:05 | 食べ物あれこれ

小アジに便利で簡単な料理法、腹抜き。

このように、胸というか喉というか、エラの後ろをつまんで引きちぎると、簡単に下ごしらえができます。

で、本題は引きちぎった後の部位。

今まで捨ててしまっていたのですが、これが美味しいと聞きました。
胸びれのを残して綺麗に洗います。
水気を切ったら、軽く塩をして空揚げに。

アジのヒレがまるで羽のように揚がりました。
胸鰭を広げた様は翼のよう、アジウィングと名づけましょう、ジミ・ヘンドリックスもびっくりの小さな翼です。

これがなんと、旨いじゃないですか!?
パリッとした食味はアジの旨みも十分あります。
中骨せんべいとアジフライの中間のような味覚。

いままで捨てていたことを深く反省。

ホント捨てるところがない、小鯵礼賛!

にほんブログ村 グルメブログへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フグ毒たっぷりの寄生虫とは? | トップ | Monteguelfo Chianti 2014 ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (びしま)
2016-02-04 20:09:51
>これがなんと、旨いじゃないですか!?

つまり・・・小アジの両カマですから・・・^^;
返信する
びしまさんゑ (calm)
2016-02-04 21:02:40
ですよね、そうですよね(^^)
これが旨くないはずは無し。
今度は干して焼いてみよっかな!(^^)
返信する

コメントを投稿

食べ物あれこれ」カテゴリの最新記事