Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

諸星 [新子安]

2016-03-12 08:35:30 | 飲み屋
京急沿線飲み歩きは、京急新子安駅へ。 市民酒蔵、諸星へイン。 おぉ、キンミヤの梅割りがあるじゃあないですか。迷わずお願いしました。 リーズナブルな価格でいろいろなお酒が飲めますよ。 サンマの丸干しは210円、こりゃ旨い。キンミヤにぴったり合います。 石垣貝の刺身。石垣鯛は食べたことあるけど石垣貝は初めて食べた。二枚貝なんですね、ボリュームたっぷり。 カウンターの向こ . . . 本文を読む
コメント

Casale Vecchio Montepulciano d'Abruzzo 2013 ~ タチウオ

2016-03-11 21:47:37 | 葡萄酒
カサーレ ヴェッキオ モンテプリチアーノ ダブルッツオ 2013Casale Vecchio Montepulciano d'Abruzzo 2013お国:イタリアお里:アブルッツオ葡萄:モンテプリチアーノ・ダブルッツオ輸入者:株式会社稲葉販売者、価格:失念 ウィークデイの家飲みワイン。モンテプルチアーノのワインて初めて飲んだかも。すっきり飲みやすい赤です。 脂ギトギトタチウオ、いささ . . . 本文を読む
コメント

Les Fontanelles Cabernet Sauvignon 2014 ~ タチウオ、ワカメ

2016-03-11 06:16:21 | 葡萄酒
レ フォンタネル ペイ ドック カベルネ・ソーヴイニヨン 2014Les Fontanelles Pays D'oc Cabernet Sauvignon 2014お国:おフランスお里:ラングドック・ルション葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:株式会社 稲葉販売者:イトーヨーカドー価格:1300円くらい 日曜の夜は釣魚を肴にワインを空けるのがすっかり定着。このときに飲んだ、レフォンタネルの . . . 本文を読む
コメント

はま家 [港南区] / 塩ラーメン(細麺)+チャーシューマヨネーズご飯

2016-03-10 06:20:21 | ラーメン[家系]
タチウオ釣りの後お腹ぺこぺこ、ランチを食べて帰りましょう。とやってきたのは丸山台、はま家です。 ラーメン並750円とネギチャーシューご飯350円のボタンをポチポチ。 お好みは?と聞かれ、ぜんぶ普通で。あと、塩ラーメンでお願いします、麺は細麺で。それと、チャーシューマヨネーズでお願いします。と、注文完了。 旨みたっぷり、それでいてしつこくないのがはま家のスープ。やわらかなチャーシューも . . . 本文を読む
コメント

酔禧楼 [栄区] / 坦々湯麺

2016-03-09 06:27:44 | タンタンメン
菊屋のお泊りから横浜に帰ってきての夕方。ちょっと早いけど、小腹も空いたところで昼と夜兼用で御飯を食べて解散しましょう。 と、やってきのは桂台のグランボア。ここは色々な意味で懐かしい場所です。 年老いた母親が好きだという中華屋さん、酔禧楼。んー、昔、といっても学生の頃だから30年以上前、食べにきた覚えがあるようなないような、、、^^; メニューの種類は非常に多いです。えーと、タンタ . . . 本文を読む
コメント

東府や Bercary & Cafe [伊豆市]

2016-03-08 20:55:21 | その他飲食店
菊屋の帰り道、パン屋に行きたい、というリクエストにお応えして吉奈へ。 おととし東府やに宿泊したときに、併営のベーカリーのパンが美味しかったというので寄り道です。修善寺からもそう遠くないし。 山の中にあるパン屋さんだけど、めちゃくちゃ人が多いですよ。駐車場はほぼ満車、びっくりの人気。 おやつ代わりにマフィンをいただきます。あとビールと^^; ベアードビールは瓶内発酵のビール。きり . . . 本文を読む
コメント

湯葉丼 直吉 [箱根湯本]

2016-03-08 06:36:25 | 丼/寿司
修善寺温泉、菊屋へ行くの途中、箱根湯元で昼ごはん。 晩御飯までお腹空かせたいので、あまり重いものはやめときましょう、と寄ったのは湯葉料理のお店、直吉。金曜の13:30頃だったけど、混んでます、7組待ち。まあ、先を急ぐ旅でもないので待ちましょう。 待ってる間、暇なので風景写真。 店の裏には早川が流れています。 店の前には足湯もありますよ。 30分ほど待って店の中へ。ここ . . . 本文を読む
コメント (2)

修善寺温泉 湯回廊 菊屋

2016-03-07 06:27:08 | 旅館、民宿
3月4日、5日はリフレッシュ&家族サービスの温泉旅行。年老いた母親と年老いつつあるteruterubouzさまと娘盛りを過ぎたマイドーターのかしましトリオを連れて修善寺へ。 選んだ宿は、湯回廊菊屋。2011年にも来たことある宿です。温泉もさることながら、料理がすこぶる美味しく、また行きたいねということでの再訪。 菊屋といえば、夏目漱石も養生のために滞在した歴史のある旅館。 しかし、この日 . . . 本文を読む
コメント

3月のドラゴン

2016-03-06 11:54:29 |  釣りレポ 2016
フリーな日曜日。金曜土曜の飲み疲れ^^;があるけど、せっかくのお休みなので何か釣りにいこうかな。と、予報をみると朝方は雨でそれから南西風が強まるそう。 したら、近場で手軽な午前釣りがいいかな。3月だというのに、まだ観音崎でドラゴン級が釣れてますよ、こんなの前代未聞。経験したことない時期のタチウオ釣りなので勉強になりそう。 ということで、3月のライオン、ならぬ、3月のドラゴン狙いでいってみましょ . . . 本文を読む
コメント (2)

酔園 [蒔田] / 牛バラそば

2016-03-05 06:41:54 | ラーメン(その他)
ほろ酔い気分で小腹が空いて、下車したのは蒔田駅。 酔園。牛バラそばくださーい! 甘辛く煮た牛のハラミがたっぷり。 ザーサイと杏仁豆腐がついてきて、驚愕のプライス500円なり。いいなー、酔園は。お店の人に感謝しながら、ごちそうさま。 [酔園(すいえん)]横浜市南区若宮町1-411:00-21:30 月曜休 . . . 本文を読む
コメント

Grant Burge Cabernet Sauvignon 2011 ~ スミイカ

2016-03-04 06:22:17 | 葡萄酒
グラント・バージ カベルネ・ソーヴィニヨン 2011Grant Burge Cabernet Sauvignon 2011お国:オーストラリア葡萄:カベルネ・ソーヴィニヨン輸入者:エノテカ株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:800円くらい teruterubouzさまがスミイカの天ぷらを揚げるというので、それならワインを開けましょう。 スミイカの天ぷら。飾り包丁は縦横無尽に入れてあり . . . 本文を読む
コメント

Chateau Rougier Rouge 2012 ~ スミイカ

2016-03-03 06:15:24 | 葡萄酒
シャトー ルジエ 赤 2012Chateau Rougier Rouge 2012お国:フランスお里:ボルドー輸入者:キッコーマン食品株式会社販売者:イトーヨーカドー価格:1500円くらい? 最近よく飲むキッコーマンの輸入ワイン。角のたってない飲みやすいボルドーです。カレイ大会取材から帰っての、日曜ナイトのワインでした。 この日に釣ったスミイカの刺身てんこ盛り。 薄皮をちまちま剥 . . . 本文を読む
コメント

金福飯店 [南吉田町] / 擔擔面

2016-03-02 06:19:04 | タンタンメン
伊勢佐木ストリート、どこまで続いているんだろうとてくてくと歩いたところ、吉野町あたりではほぼ住宅地。そんな中で見つけた中華料理屋さん。 金福飯店。小腹も空いたことだし、入ってみましょう。 メニュー多いです。本格的な中華料理もたくさん、四川料理のお店かな?なんにしようかな、、、 タンタンメンお願いしまーす。擔擔面と、麺を面と表記するのは、岳と一緒ですね。 飲み疲れに^^;温か . . . 本文を読む
コメント

豚の味珍 [狸小路] / 頭

2016-03-01 06:12:21 | 飲み屋
この日はNonoさんとかるーく一杯。久しぶりに味珍へ。 ビール。 かしら。辛子を酢で溶いていただきます。 そしてやかんを一杯、これは梅汁を入れて。 軽く飲みましょうということで、ほんとに軽く飲んでごちそうさま、わたしも大人になりました。またかるーく行きましょう(^^) [豚の味珍]横浜市西区南幸1-2-216:30-22:30 日祝休 http://www.maichin.c . . . 本文を読む
コメント