夕べは姫1のクラブの演奏会であった。
この春大学入学後すぐにマンドリンサークルへ入会。
これが姫1との相性がバッチリだった様で見事にはまる。
練習する様を我が家では“琵琶法師”と呼んでいるが
始めの頃は毎日の様に「ベ、ベンベンベン...♪」
と弾き鳴らす。腱鞘炎になるほどに。
いつしか軽やかな音になり本来の音色に近づいてきた
その成果を発揮すべく初の演奏会出演
マンドリンオーケストラの
音を聞いたのは初めてだった
琴線とは良く言ったもので弦には心を震わすものがあるのだろう
デビューの1年生とラストの4年生
それぞれの思いが重なって涙、涙
舞台が滲んでしまう
会場は殆どが関係者やOB、OGの方々と見受けられ
アットホームな空気に包まれていた
良い物を見せて頂きました
ありがとう
ただ一つ、帰りに電車の乗り継ぎさえ間違わなければ
完璧な一日だったのに...
この春大学入学後すぐにマンドリンサークルへ入会。
これが姫1との相性がバッチリだった様で見事にはまる。
練習する様を我が家では“琵琶法師”と呼んでいるが
始めの頃は毎日の様に「ベ、ベンベンベン...♪」
と弾き鳴らす。腱鞘炎になるほどに。
いつしか軽やかな音になり本来の音色に近づいてきた
その成果を発揮すべく初の演奏会出演
マンドリンオーケストラの
音を聞いたのは初めてだった
琴線とは良く言ったもので弦には心を震わすものがあるのだろう
デビューの1年生とラストの4年生
それぞれの思いが重なって涙、涙
舞台が滲んでしまう
会場は殆どが関係者やOB、OGの方々と見受けられ
アットホームな空気に包まれていた
良い物を見せて頂きました
ありがとう
ただ一つ、帰りに電車の乗り継ぎさえ間違わなければ
完璧な一日だったのに...