我が家のMooくんがお散歩デビューして
かれこれ一月位になろうとしている。
その間、お家の中でリードをつけての歩く練習を試みるが
リードに挑みかかりとてもじゃないが歩く状態にはならなかった
ま、見切り発車の形でお外へ出てみるも
案の定一歩も動かず。
このチビッ子にこんな力があるのかと思うほど...
まさに『梃でも動かず』である
姫2と二人がかりで えさやおもちゃで釣りまくり
なんとかマンションの脇道を30m程歩く。
完全に私は後ろ向きでMooくんを誘導。
これは果たして散歩なのか???
チンドン屋のお囃子のような我々
初日はこんなものかと後は殆ど抱っこして歩く。
次の日も超音波のような小鳥のさえずりを思わせる悲鳴を上げながらの
必死の抱っこの要求をかわしつつ
歩く距離を延ばしていく。
それでも昨日歩いた道だけはさえずりながらも自主的に進むのだった。
午前は主に姫1とのお散歩
近場の区立の公園はワンちゃん進入禁止なので
その回りを馴らして歩く。
10分が15分になり、なんとか20分程外をぐるぐる。
楽しげに軽やかに飼い主さんとお散歩するワンちゃんを目にする度
いつかあの様なお散歩が出来る日を夢見つつ
今日もお散歩へ出かけるのだった。
最近ではリードをみると外へ出られる事がわかるのか
激しくメトロノームのように短い尻尾を振る。
内弁慶のMooくんは他の犬に吠えられると
ウンともスンとも言わないが
人間には「わん!」と生意気に吠える。
う~~ん、先行き案じられる事が多いけれど
頑張って行こうね、Mooくん
お散歩後のくつろぎ
今度のお天気の良い休日には自転車で遠出して
ワンちゃんOKの公園へ行ってみようっと
本日もご訪問ありがとうございます