歌舞伎座がリニューアルされてから初めての観劇である。
この度の歌舞伎座タワーは
歌舞伎を見ずとも地下のフロアや五階の庭園などが楽しめると
聞いていたので
観劇時間の相当前から友達と馳せ参じた。
東銀座駅直結の木挽町広場はまるで縁日の様。
歌舞伎に関するグッズはもちろん
甘味茶屋や甘党、辛党よりどりみどりのお土産が
揃っている。
まるで観光のごとくお土産を買いあさってしまった
歌舞伎座ギャラリーも観劇券で100円引き。
舞台背景や衣装展示が分かりやすく解説されている。
さて、この度の出し物はご存知「仮名手本忠臣蔵」
通し狂言なので忠臣蔵尽くしを堪能。
配役は染五郎に幸四郎、七之助、獅童、海老蔵、玉三郎と
豪華な面々。
幕間のお弁当はこれまたもちろん幕の内。
何もかも贅沢な初日の宵に酔いしれるのであった。
中々の人気演目でチケットを取るのが
至難の技だったなか
手配してくれたYちゃんに感謝!ありがとう
本日もご訪問ありがとうございました