そうなのだ
世間はゴールデンウィークと言う名の連休である
前半は姫1とお出掛けで
それなりに楽しく過ごした
連休の狭間は平日が3日ある。
これを乗り切ればと意気込んだ矢先
初っ端の30日の午後から
声が掠れて来た
あれあれ?
職場の皆さんも驚くほど
急に掠れ度合いが酷くなり
退勤時にはガラガラ声
が、火曜日ならかかりつけの耳鼻科に寄れる!
ところがである
なんと病院が狭間の平日も休診と張り紙
マジか...
でも、このままだととてもまずい事になりそうだ
内科の掛かりつけ医にいくと
四日分の薬を処方してくれた
「声、出さないようにね」
これで安心と思いきや
翌日掠り声すら出ない
息の音しか出ないのである
頭を過ったのは6年前の悪夢再び
これじゃ職場にも連絡出来ない
この先のシフトの相談もあるので
とりあえずは出勤だ!
案の定、ボスもチーボスも驚かれる。
至近距離じゃないと伝わらないので
三人で顔突き合わせて囁きの相談。
自分の仕事は声が出ないと使い物にならない
差し当っての予定を組み直し
その足で別の耳鼻科へ
が、地元の耳鼻科はことごとく休診
今朝、連休中の薬を貰おうと
初めに罹った内科へ行くも
「この状態は耳鼻咽喉科じゃないと診断は下せない」
近隣の耳鼻咽喉科を探してくれるも全滅
仕方ない、連休明けを待つしかない
ネットで色々探すとこんな薬に出会った
後はハチミツ大根だな
自分は良い、痛みも熱も無く
只、話さなければ良いのだから
が困ったことが一つ
MOOくんへ指示が出せない事
幸か不幸か
マテとオスワリだけは
ハンドサインが分かるので
至近距離だと理解してくれる
いつも鼻歌交じりの御陽気なお母さんが
随分静かだなと思ってる?
MOOを呼びよせる為に
笛でも買おうかな...
ゴハンもわかるです
とにかく今は無言の行(by mariさん)
休み明けにはどんな声でも良いから出て欲しいよ~
本日もご訪問ありがとうございました