気になっていた映画をフラッと一人で観に行った。
ロバート・レッドフォード監督の「声をかくす人」
南北戦争終了直後、リンカーン大統領が南軍の残党に暗殺された。
犯人グループはすぐに逮捕されたがその中には女性が一人。
彼女の罪は犯人グループに宿を提供し匿った事。
民間人であるにも関わらず軍事裁判で裁かれる被告たち。
そんな彼女の弁護をする事になったのは元北軍大尉フレデリック。
彼は裁判が進むにつれ徐々に国家の為に結論ありきの方向に
疑問を感じ始める。
北軍、南軍の区別なく弁護士として正義を全うし彼女を守ろうと必死になるが
彼女は何か大事な事を隠し通すつもりなのだと気付く...。
恥ずかしながら
そもそも、リンカーンは暗殺されていたの
と言う程度の歴史認識しかなかった私。
アメリカで初めて死刑の判決を受けた女性がモデル。
実話だけに非常に重かった。
国をまとめる為なら手段を選ばない国家側。
これは当時に限られる事例なのだろうか...。
本日もご訪問ありがとうございました
映画を観に行かれたのですね。
少し重いストーリですね。
暫く映画観てませんは・・・・・。
そうそう、dekochinさんお誕生日おめでとうございます。
二人のお嬢様から素敵なプレゼント
MOO君とのお散歩に手放せない暖かな
心優しいお嬢様に何時も私まで心温かく
感じます。
dekochinママの頑張る後ろ姿をちゃんと受け止めて
MOO君共々、仲良し家族ですね。
dekochinママ、ストレスためずに適当に息抜き
されて心身共にお元気でこの歳も頑張って
下さいね、お祈りしていますよ。
私も25日が誕生日です。
お誕生日を嬉しく思う年齢では無い、これ以上
歳を重ねたくはないですが・・・・・。
MOO君の愛らしい写真癒されます。
ご一家に幸せあれ
トッシーさんも今月がお誕生日ですね!
冬の足音が聞こえてくるこの季節
お互い、風邪などひかぬよう気をつけましょう
はい!今年は賑やかなお誕生日になりました
なんだか、毎日が目まぐるしく過ぎて行きます。
幸せな時間は短く感じると言いますが
寝るまでがあっと言う間であります
トッシーさん、温かいコメありがとうございます
いや~、姫ちゃまたちの心遣い、嬉しいですね、dekochinさん
ビターチョコの和栗のケーキ…ううう…じゅるり…
ジャケットも軽くて温かそう!
こういう贈り物って、お母さんが寒くないようにっていう気持ちでしょう?
きゅ~んとなってしまいます
みかんボール…可愛いなあ
『声をかくす人』
米国初の女性死刑囚ですか~。
深そうで重そうですね。
dekochinさんのレビューを読むと、半分くらい実際に観てきた気になれます
お祝いに花束まで頂いて嬉しいわ
和栗のケーキはコクがあって
美味しかったですよ
普段、ホントにもう!と思う事があっても
帳消しになってしまいますね。
学生の頃は世界史も日本史もチンプンカンプンだった私...。
映画や本で、今更歴史を知るであります
ティモコさん、コメントありがとう