期せずして頂いた5連休。
お友達とお食事したり、新宿歴史博物館へ足を運んでみた。
何の予備知識もなく入館したが
これがなかなかの見応え。
と、言うよりはっきり言うと
閑古鳥が鳴いている貸し切り状態なので
ガイドボランティアさんがほとんど付きっきりで説明をしてくれた。
たっぷり2時間、ブラタモリ拡張版に
匹敵するほど新宿の歴史を学んだのである。
この所、時代物にはまっている私。
本物の人足帳に思わずテンションが急上昇!
入館料300円でゆったり涼めます。
日、月はベランダの大掃除。
今月末からマンション大規模修繕の為、ベランダには
物干し竿エアコン室外機以外は置けないのだ。
この際、ごちゃごちゃしたものは思い切って処分、処分。
そして、本日
まず、朝一でMooくんのフィラリア予防のお薬を貰いに
動物病院へ。
一旦、帰宅し 姫2の引っ越しに必要な住民票と
印鑑証明を取りに行く。
その足で最寄りのイオンで不具合のあるコンタクトレンズの交換。
久々に一人で時間制限なくブラブラ出来る日
そうだ!お買い物エコバックが破れたんだっけ。
ついでに本と制服のブラウスだけ入る小さめのエコバックもゲット。
どうしても目が行ってしまうのはMooグッズ。
お散歩用のクールバンダナと歯磨きTOY、かじり棒を購入。
はい、バカ親です
前のかじり棒は哀れな姿に...
気付けばお昼はとうに回っている。
そこで本日最大の目的、カフェで読書タイム
先のお友達に借りた長編小説を邪魔されずにじっくり読みたかったのだ。
あぁ~~至福の時よ!
さぁ帰ったら姫2のユニフォームの裾上げとアイロン掛けが待っている。
おっと、もちろんMooくんも
おかあさん、おみやげかじって良い?
本日もご訪問ありがとうございました
充実した日々をお過ごしのようで
歴史博物館、いいですね~。
300円で2時間ガイド付きとはなんてラッキー
エコバック、小さい方はクマ柄ですね
もう1つは…うむむ…見えない…ナニ柄だろう…
Mooくん、お土産いっぱいで嬉しいね!
「さあ、帰ったら…」のくだりに、幸せを感じました…
何時も感じるのですがdekochinさんはとても
上手に時間をお使いになる、特技!
エコバックも素敵、新しいバックを持って
お仕事頑張って
MOOくんにも素敵なお土産を何時も
忘れないですね。
お利口にお土産かじるのを待っMOO君
愛らしいまたフアンになりますよ
お返事がすっかり遅くなりごめんなさい
はい!かなり新宿の歴史に詳しくなりましたよ
昭和30年代のお父さんの鞄の中身など
懐かしさで一杯になりました。
もっと上手に宣伝すると良いのに...
ついつい、Mooくんのおみやを買ってしまう
甘々のダメダメ飼い主です
エコバック、色は綺麗なんだけど
何の模様なのか私にも分かりませんでした
ティモコさん、いつもありがとう
お返事が遅くなってしまいました
普段、だらだら暮らしているので
こう言ったまとまった連休にお片付けしてます
この、マンションの大規模修繕に向けての
ベランダ掃除が結構大変であります...
Mooも、この歯磨きボール、かなりのお気に入りの
ようでした
トッシーさん、ありがとうございます