居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

 マンドリンコンサート♪

2008年08月03日 | 家族編
 昨日は姫1が所属するマンドリンサークルのサマーコンサート♪

 マンドリンオーケストラは

 マンドリン   マンドラ   マンドリンチェロ

 ギター  コントラバス  フルート 他にパーカッション等で

 構成されている。

 姫1の楽器はマンドリンより一回り程大きなマンドラ

   
 人の声に一番近いと言われている楽器らしい



 まだ暑さ漂う夕暮れ時コンサートは始まった

 姫1の公演を見るのは今回初の姫2と一緒


 家での練習はパートの一部分に当たるので

 曲全体がここで姿を表す

 それはとても重厚でそれでいて優しい


 三部構成の第二部は懐かしの70年代メドレー

 母はもちろん頭の中でどれもシッカリ歌えるが

 姫2が初めて聞く‘神田川’に感動していた


 アンコールがあって感動の余韻の中無事終了

 殆ど身内、関係者の観客の温かい拍手がいつまでも続く


 腱鞘炎になるほど頑張ったコンサートは無事幕を閉じた

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七月の晦 | トップ | ぷれぜんと? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てん)
2008-08-03 13:00:19
お姫1ちゃんのコンサートは大成功
素晴らしかったようですね
(*^ω^)ノ∠※PAN!オメデトウゴザイマス
70年代メドレー 私も聴きたかったわ~

腱鞘炎になるほど 練習を頑張ったお姫1ちゃん
もの凄く頑張りやサンなんですね
マンドラって
人の声に一番近いと言われているのですね?
初めて知りました

dekochinサンとお姫2ちゃんも
素敵な演奏を満喫できて 
家族の思い出も、1つ増えましたね
羨ましい~~






返信する
Unknown (dekochin)
2008-08-03 16:00:42
てんさま

ありがとう
泊まりがけの打ち上げからつい先ほど
本人はグッタリ帰ってきました
これで一段落なので病院にも行けます。
駅から会場までこの母がたどり着けるか
姫1は心配したそうですが...
もちろんタクシーで迷わず直行でした
返信する
あら素敵 (るいこ)
2008-08-04 20:31:14
マンドリンって音が好き。
何か癒される音よね。
昨日はうちも三女のコーラスを見に行って来ました。
子供の顔張りって感動します。
返信する
コーラス♪ (dekochin)
2008-08-04 20:40:33
るいこさま

るいこさんのお嬢様は合唱部ですか?
コーラスも素敵ですねぇ
それにしてもマンドリンの音を
知ってて下さって嬉しい
私は娘が楽器を持ち帰るまで
バンジョーと間違っていました
返信する

コメントを投稿

家族編」カテゴリの最新記事