居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

独立宣言

2013年06月28日 | 家族編

姫2は小学生の頃から一人暮らしに憧れている。

お誕生会で頂いたプレゼントも一人暮らしで使えそうなモノは

(湯飲みやバスグッズなど)

プーさんの衣装ケースに入れて大事にしまっている。

 

この春から新人ナースとして働き始めた姫2の勤務は不規則。

終電に間に合わなくなりそうな事も...

そこで職場の近くに家を借りると、独立を宣言。

 

姫2が家探しのポイントとしてあげたのは

1.オートロック

2.駅から10分以内

3.バスとトイレは別

4.洗濯機は室内に

5.宅配ボックスがある事

6.ガスコンロは2口

etc...etc...etc...

当然条件が増えるとお家賃も高くなる。

 

そのうち、良い物件があったらママも一緒に観て

なんて話だったのでゆったり構えていたら...

ある大雨の日

丁度、地元駅に着いた私のスマホに姫2からSOSのメール

お休みを利用して行ってみた不動産屋で

まだ一般公開前の条件にあった物件が見つかったのだが

決めて良いのかどうか自信がないらしい。

これから行こうか?と聞くと

マジ 神~~ との返信

そのままホームへ引き返し都心へ向かう

 

ザンザン振りの雨の中、目当ての物件を観に行く

方向音痴だったはずの姫2が地図を見ながら先導する。

うん、逞しくなったもんだ。

 

定食屋さんでご飯を食べながら見て来たお部屋について

比較検討 話し合い結論を出す。 決めた。

お会計しようとレジへ向かうと

「母ちゃん、ここは私が。母ちゃんよりずっと稼いでいるから」

今頃さっきの味噌汁が胃に沁みる。

 

不動産屋さんで仮に押さえてもらう手続きをし

ここで最大の難関

連帯保証人に父親の印鑑証明と実印が必要との事。

ピンチ

ま、必要書類を返信用封筒付きで送れば返ってくるでしょう。

 

この三人の暮らしはあと一月。

きっと今が一番幸せな時なんだろうなぁ。

じっくりこの一月を噛みしめて暮らそう。

 

最近のお気に入り

これを炭酸割で飲むのもまた至福のひと時なり。

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人ディズニー 母娘編 | トップ | 時代錯誤? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
dekochinさん、こんばんは! (ティモコ)
2013-06-30 19:25:59
おほ!
模様替えですね!
美味しそうなフランスパン…ごくり。
早速文字を大きくして拝見させていただきましたよ
姫2ちゃん、独立…
大人になったな~って嬉しい反面…やっぱり寂しいですよね。
ずっと一緒に暮らしてきた子が、夜になっても帰ってこないっていうのは…。
私は長男が一年くらい一人暮らしをしてたんですが、初めて決心を聞かされた時、不覚にも泣いてしまいました…。
でも、出ていって数日したら、「あれ?なんか家事がラクかも…」と(笑)
で、一年して「やっぱ金かかるし、家に戻るわ~」と言ってきた時、思わず「えっ…」と言ってしまったという…
今、通えてる職場から近くならすぐに飛んで行けるし、スマホもあるし、きっと良い経験になりますよ!
大丈夫、「一番幸せな時」はこの先、まだまだいくらでも用意されています!!
…ハーブ酢、カラダに良さそう…
返信する
おはよう~♪ (てん)
2013-07-01 09:20:23
Σ(・ω・ノ)ノえっ! お姫2ちゃん独立ですか?
どんどん大人の階段 上がっていくんだね~シミジミ(私がシミジミしてどうする?(^人^;) )
お年頃になると一人暮らしを1度はしてみたい、そう思うみたいですね
諸事情(お仕事)も重なり 行動に移したお姫2ちゃん
すごいな~ 本当にしっかりしてる
良い物件にめぐり合えたのかな?
落ち着くまで大変かと思いますが
1ケ月 3人暮らしを楽しみながら頑張ってね
あ~ dekochinさんに遊びにきてってメールしようと思ったけど
お姫2ちゃんが落ち着くまでは 我慢?しますです
返信する
Unknown (redbird315)
2013-07-01 11:27:28
娘さんも独立する年齢になったんですね。
女の子の一人住まいは心配も多いですけど、ホント良い経験になりますよ。

一人暮らし経験者からアドバイス☆
・冷蔵庫は大きめを
・洗濯機は可能ならドラム乾燥機を

頑張れ!お姫2ちゃん!
負けるな!dekochinさん!?




返信する
Unknown (dekochin)
2013-07-03 17:41:45
ティモコさま
そうでしたか!
ティモコさんは長男君の独立を見送った経験が
実際、家を出ると寂しい気持ちが湧いてくるのでしょうね。
今、何かと準備段階でも
「あれもこれも持たせなくちゃ」と思いが巡ります。
でも、意外と合宿の延長のような気分になるかもですね
次女曰く、ま、2~3年でもどるよ
だそうです
ティモコさん、模様替え気付いて下さって
ありがとう
返信する
Unknown (dekochin)
2013-07-03 17:44:50
てんさま
そうなのよ!
とうとう、念願の一人暮らしを始める事になりました。
とは言え、まだ一月あるんだけど...
きっとお家は静かになるかと...否、Mooくんが
その分、賑やかしてくれるね。
てんさんも、新居にお引っ越しされてんだよね
きっと素敵なお家なんだろうなぁ
近くなったので、きっと遊びにいくね
てんさん、ありがとう
返信する
Unknown (dekochin)
2013-07-03 17:48:50
redbird315さま
自分が一人暮らしをした事がないので
着々と計画を実行していく次女が
ちょっと羨ましくもあります
冷蔵庫は大きめが良いのね!
ドラム式は置けるかな???
貴重なアドバイスありがとう
引っ越し辺りに休暇も頂いたので
労働力を提供する心づもりはあるんだけど...
腰を痛めない様に頑張るよ
返信する
我が家の娘もそうでしたよ、dekochinさん (トツシー)
2013-07-03 18:51:33
姫様2が独立宣言を。

我が家の娘も自立しますと突然の宣言だったし
姉を亡くしてすぐの事だったのでこの様な哀しみの中にいる母を置いて出て行くのか~と
少し引っ越しの時期を延ばしましたが
結局独立しました。

親は何時までも子供と思っていますが大人の階段を
一歩一歩登りたくましくなっていきますよ。

お仕事の関係もあり住みよい環境なら独立も
良い経験になりますよ。

我が家の娘は三年で戻って来ましたが・・・。
職場を変わった事も有りますが・・・・。

寂しくなりますが姫様2さまのこの先の人生の為に
お姫1さんとMOO君とママとで仲良く
お暮らしくださいね。
返信する
Unknown (dekochin)
2013-07-06 12:18:07
トッシーさま
トッシーさんもお嬢様の独立を経験なさって
いたのですね...
なんとなく胸の内でざわつくものは有りますが
成長の証と思って見守ります
何と言ってもこの先、
まだまだ手のかかる末っ子のMooがいるので
感傷にふけっている暇もないかと思われます
我が家も三ヶ年計画の予感がします
トッシーさん、ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

家族編」カテゴリの最新記事