オリンピック期間中は気も漫ろで
ブログの更新もままならず...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
いや...すみません、単なる怠慢であります...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日も何かと気になり ラージヒル から ショートトラック などなど
ながらテレビ観戦を楽しむ私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
昼下がりのお食事タイムはアイスホッケー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
流れているのはスロバキア対ラトビア戦の録画映像。
アイスホッケーは私が誰かにルールを説明できる数少ないスポーツの一つ。
「母ちゃん、ホッケー分かるんだ!」
「そりゃあ、昔々マネージャーやってたからね」
「へぇ~~、ママに出来たんだ。あっ!だからか...」
姫2のパパは職場のアイスホッケーチームに所属していた。
が、それは20年以上前の話。
我が家のクローゼットの奥の奥には
スティックとヘルメットと防具が置き去りにされている。
「パパ、スキーもスケートも上手かったもんね。
観てみたかったな、パパの試合」
うん、見せたかったよ。カッコ良かったよ。
きっと、パパの事だからこの期間中は
夜中にリアルタイムの試合を観戦してるでしょう。
図らずも久々話題に登場する冬のオリンピックの一幕。
ご訪問ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![にほんブログ村 家族ブログへ](http://family.blogmura.com/img/family88_31.gif)
にほんブログ村
ブログの更新もままならず...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
いや...すみません、単なる怠慢であります...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今日も何かと気になり ラージヒル から ショートトラック などなど
ながらテレビ観戦を楽しむ私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
昼下がりのお食事タイムはアイスホッケー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
流れているのはスロバキア対ラトビア戦の録画映像。
アイスホッケーは私が誰かにルールを説明できる数少ないスポーツの一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
姫2のパパは職場のアイスホッケーチームに所属していた。
が、それは20年以上前の話。
我が家のクローゼットの奥の奥には
スティックとヘルメットと防具が置き去りにされている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
観てみたかったな、パパの試合」
うん、見せたかったよ。カッコ良かったよ。
きっと、パパの事だからこの期間中は
夜中にリアルタイムの試合を観戦してるでしょう。
図らずも久々話題に登場する冬のオリンピックの一幕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![にほんブログ村 家族ブログへ](http://family.blogmura.com/img/family88_31.gif)
にほんブログ村
dekochinさん、アイスホッケーのマネージャーさんだったんですね
私はあまり詳しくはないんですが、一時
アイスホッケーを良く観戦することがあって
その時、ハマったチームが「Boston Bruins」でした
お兄ちゃんがまだ小さかった頃、子供用のスティックとパックを買って、良く遊ばせていたこともありましたね
何だか懐かしくなりました。。。
アイスホッケーはカッコいいスポーツですよね
私も学校の用事で超多忙な昼間に加え
夜はオリンピックの観戦で
PCから遠ざかる生活になりつつあります。
お互いマイペースでブログ更新といきましょう~!
アイスホッケー、
私の小学校のときの幼なじみも
某製紙会社に就職し、20数年前ですが応援に燃えていましたよ!(チアガール!?)
どこかでdekochinさんと会っていたかもしれないですね!
どこかで何かに繋がっている一幕・・・
オリンピックが齎した思い出のひとときでしたね。
アイスホッケーのマネージャだったの~?
こちら南国宮崎ではあまりピンと来ないけど。
すごい激しいスポーツよね。
パパ様さぞかしかっこよかったんでしょう。
私もオリンピックはまりまくってますよ。
感動の涙を何回流した事でしょう。
特に高橋君と織田君!
頑張ってる人って元気貰えるし。
カーリングもあまりポピュラーなスポーツじゃないけど、見てると楽しい。
あの真剣な目が素敵。
何かに燃えてる表情って綺麗だなって再認識しました。
dekochinさん、私達も何かに熱くなろうね。
そうだったんですか、
格好よかったんですね
オリンピックも後少し、女子のスケートが
楽しみです。
昼間はライブで観ることが出来ないので
夕飯の支度をしながらつまみ食いをしながら
観ています。
寝不足になっていますよ
ひよこさんもホッケー観戦経験者でしたか
ホッケーは実際に観ると迫力が
違いますよね
マネージャーと言っても雑用ばかりですか...
そんな事すっかり忘れていたのに
何十年振りに思い出しましたよ
今日は朝から女子フィギュアに釘付けです
ひよこさん、コメありがとうございます
今は昔の話ですが...
氷上の格闘技と言われるだけあって
怪我は付き物です。
ゲームに没頭してスコアを
付け忘れるなど駄目駄目マネージャーでした
何気に奥深いカーリングを始め
普段馴染みの無い競技もついつい観ていると
引き込まれますね
そうね、るいこさん!
我々も熱く熱中しましょう!
とりあえず応援に熱中だわ
るいこさん、コメありがとう
ごめんなさい!リコメの順番が後先に
なってしまいました
おぉ~~!ニーナさんの幼馴染さんは
チアガールでしたか!!
私は朝野球ならぬ朝ホッケーチームなので
それほど本格的ではありませんが
北海道では盛り上がるスポーツの一つです
そして今日も朝からフィギュアの応援に
家事も漫ろな私です...
(言い訳、言い訳...)
さぁ、後半も頑張って応援せねば、ですね
ニーナさん、コメありがとうございました
そうなんですよね。
お仕事があるとなかなかリアルタイムで
観れないのが残念です
今日はたまたまお休みだったので
朝から女子フィギュアに張り付いて
応援している私です。
選手一人一人にドラマがありますね
あと、もう少しでこの冬のお祭りも
終わってしまうかと思うと寂しいです。
せめて日本から熱い応援を送りたいと
思います!!
トッシーさん、コメありがとうございます