goo blog サービス終了のお知らせ 

居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

茶色い虫との戦い

2019年10月03日 | つらつら

この度の期末は通常の業務に加え

消費税増税の為 伝票類の差し替えで大わらわ

覚悟の残業でヘロヘロになり

もう、この日は夕飯は作らないと決めていたから

美味しそうなお弁当を買って帰った

 

お弁当をたいらげ

床に座り込み何気にみると

小さな小さな茶色い虫が!

一瞬MOOくんの落とし物?と疑ったが

然にあらず。

ゴキブリでもアリでもダニでもない...

 

すると帰宅した姫1も

「最近この虫見かけるんだけど..」

なんですと!

老眼には見えていなかったのか

 

そこで探索を始める

台所の天井に3匹

シンクの下に3匹

居間で更に2匹....

 

これマズイんじゃないか...

でも、ゴメン

今日は疲れてるから次のオフの日に

徹底的にやっつけるわ

取り合えず

コロコロローラーで

見えている分は駆除。

 

そこでオフの日

朝からやる気モードマックスで

まず敵の正体をネットで調べる。

どうやら「シバンムシ」らしい。

 

隠れ家を探さなくては...

ここからは大掃除

シンクの下のモノ全部出す

 

お鍋や調理器具の場所は問題なし

では、乾物のエリアは...

 

昆布、煮干し、片栗粉

これらは密閉容器に入っているから大丈夫

 

基本的にお砂糖と小麦粉は

我が家には置いていないが

唯一頂き物でジッパーの袋入りの

「有機黒砂糖」がある。

も、もしや....

あれ?黒砂糖ってこんな感じだったけ?

よくよく見るとヤツらがいる!

そして、そのお砂糖の脇の引き出しの隅っこ

ここが奴らの隠れ家だった。

ジッパーが甘かったのだ

やられた!

が、アジトさえつかめばこっちのもんだ。

 

引き出しの隅という隅を

爪楊枝で穿り出し

しっかり除菌

 

これでしばらく様子をみよう。

念のためお薦めの殺虫剤も購入。

一晩明けたが

今の所 目にしていない

 

まだまだ気を緩める訳には行かないが

この戦いは負けられない!

 

ボクの落とし物とは心外でし!

ま、おかあさん、しっかり頼むでし!

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拍手三昧 | トップ | 図書館にて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つらつら」カテゴリの最新記事