昨日、年に一度の職場の試験が終わった!
毎度のことながら終わった時には
抜け殻の様になる...
結果はどうあれ終わったモノは終わったのだ!
ようやくブログに向かう心持ちになったので
先日、チースケと出かけた
東京消防博物館の事を書いてみる
この日、孫のツグミんと母の次女は
ピアノ演奏会を聞きにいく
チースケはきっと退屈だろうと
四谷の「消防博物館」へ連れて行くことになった
実はチースケと二人でお出かけするのは
この度が初めて
自他ともに認める方向音痴だが
決してチースケと迷子になるまいぞ!
そんな心配はいらなかった
四谷三丁目の駅直結なのだ
入るとすぐにたくさんの消防車に迎えられる
キュータくんと出動だ!
5階から降りてくると消防の歴史が辿れる
江戸の火消しの様子や
各組の纏いが勢揃い
このフロアだけでも時代物好きとしては
ずっと見ていられる
いよっ!め組!
消防ヘリコプターに乗って操作も体験
他にもアニメや模型ステージショーなど
見どころは盛りだくさん
これで無料とは有り難い限りである
これがとと(チースケのパパ)の消防服と教えてくれた
たっぷり見学してお家へ帰る電車は
たまたま次女たちと一緒になると言う偶然
二人のお出かけも楽しかったね
ちーすけお付き合いありがと
本日もご訪問ありがとうございます
いかがでした?
チースケ君はお父さんを尊敬してるんですね
すばらしい°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
江戸の火消しも現代の消防士さんも
体を張ってのお仕事いつもありがとうございますm(_ _"m)
(実家の猫もレスキューして頂きました)
我々は火の用心に努めませう
ととさんは消防士さんなんですね!
ちーすけ君がととの服と教えてくれたのを読んでると、自慢のお父さんなんだろうなと想像しちゃいました。
私も上の孫と2人でお出かけをたまにしますが、楽しいですよね💕
おかげさまで楽しいひと時でした!
ただなんとなく中腰で付いていたので
腰に来てるかもです😅
いっ時はバスの運転手さんに
憧れてたのですが今は消防士に
なりたいそうです♪
そうですね、レスキューもありますよね
我々は火の用心ですね😆
はい、楽しんで来ました!
中腰が後で来ましたけど🤣
途中何度かチースケをムーくんと
呼んでしまって「もぅ間違えないでよ」
と指摘されました😅
将来は消防士になる!そうです♪
恒例の試験、お疲れさまでした😄
自己慰労会はされましたか?😁
チースケくんとのお出かけ先、前の記事から気になっていました。
楽しそうな施設!
チースケくん憧れの【とと】なんですね。お姉ちゃんにも得意気に報告したのかな…なんて想像してしまいました😆
はい、たっぷりと自分をねぎらいました
あとは野となれ山となれの気分です
この施設、大人も十分に楽しめます
殆どが親子連れなので大人だけだと
勇気が要りそうですが...
どうやら将来の夢が
バスの運転手さんから消防士に変わったようでした