先日、いつもの4時の会のメンバーからメールが届いた。
「お休みの日を合わせて日帰りバスツアーに行かない?」
行く行く!二つ返事で参加する事に。
最近中高年に人気のバスツアー、興味津々である。
今週は珍しく忙しい日が続き計画はすっかり他の面々に頼っていた。
「朝、7時30分浜松町集合」
一体、何処に行くのか詳細不明のまま当日参加。
昨日までの大雪や強風もなんのそのお天気も味方につけてカラッと晴天
ところで、私は何処へ行くのでしょうか?
「あら、いやだ、dekochinさんに言ってなかったわ!
今日は伊豆の河津桜とアニマルキングダムを観に行くのよ。」
そうだったのか、動物と桜を愛でるのか
一人、荷物がやたら大きいメンバーがいる。
「おやつ、いっぱい持って来ちゃった」
う~~、これはテンションが上がるわ~
法事やお見舞い以外で純粋な旅行なんてここ何年も行ってない。
高速道路で東京を抜けるだけでもワクワクする。
車中、持参のおやつにお喋りにと休む暇なくお口を動かしていると
あれよあれよと言う間に
「アニマルキングダム」へ到着
でも、こんなおばさん達が動物園って言ってもね~
なんて、あまり期待もせずにプラプラ歩いて行くと
ウォーキングサファリの謳い文句通り動物の生態を
自然に近い形で見る事が出来るのだ。
言うなれば規模の小さい旭山動物園?
ダチョウが駆けて行く様に心が鷲掴みされた私は
もっと近くに寄りたくて思わず駆けよっていた。
後々職場で「ダチョウ目がけて走った女」と呼ばれるのを
この時の私は知る由もなく。
レストランではガラス越しにホワイトダイガーのランチを見学
ここでの2時間はあっと言う間
次はいよいよメインの河津桜見学へ
日本で一番開花が早いと言われている河津桜
まだ、二分咲きにも関わらず各地から観光バスが押し寄せている。
ピーク時には行き交う事もままならないとの事。
ここの散策が一時間とはチトもの足りない...
帰路の途中でお土産屋さんにより娘達にお土産を買うのがまた嬉しい。
車中ではお弁当も出た。
およそ12時間の私だけミステリーツアー
私にとって大きな始めの一歩となったのである。
ご訪問ありがとうございました
しかし色々なバスツアーがあるのね~
ダチョウを追いかけたdekochinサンを私も見てみたい
河津桜、私は生?で見たことないの
お弁当まで付いてるの?凄ッ
これからもお出かけ情報どんどん教えてね
あるようです、バスツアー
添乗員さんやガイドさんが豆知識を
教えて下さるので思っていたよりずっと
楽しめました
車がないからとあきらめていたけれど
探してみると方法はあるのだなと
おそらくお出かけの半径は限られるでしょうが
またチャレンジしてみたいわ
てんさん、早速のコメ、ありがとう
ミステリーツアー
内容が盛り沢山でしたね
バスの中ではお菓子を食べながら
お喋りに花が咲きサービスエリアーでの
昨年私も河津桜祭りにやはりバスツアー
に出かけましたが見ごろでしたよ
河の両岸の出店でお買い物一杯しましたよ
「花より団子」だったかも
でもお友達とのお出かけは気分も変わり
嫌な事を一瞬でも忘れる事が出来て
楽しいミステリーツアーでしたね
文字が飛んでいた
ご想像で読んで繋いで下さい。
って絵がシュール過ぎて、こっちがランチにされそうよ(汗)!
個人的には「とろ金目鯛塩焼き弁当」が気になります・・・!
バス旅行、初心者の私でしたが
なんとラクチンで楽しめるのかと
河津桜の出店はお祭り気分を盛り上げて
くれますね
もっとゆっくり沿道を賑やかして
歩きたかったとそれだけが心残りであります
わざわざ訂正のコメまでありがとうございます
ちょっとずつ行動範囲を広げて行けると良いな
なんて思っております。
トッシーさん、ありがとうございます
既にリコメしたはずの文章が反映されていなくてごめんなさい!
と、言う訳で携帯からコメしてみてます。
レストランではガラスの周りに生肉を捲いてくれるので
こっちは食事をとっていながらにして食べられるような錯覚も…
とろ金目鯛は一塩加減が丁度良くて!
いや~、美味でありました
redbirdさん、ありがとう